おはようございます😃
旦那が夜勤の週に限って、掃除スイッチが入ります😅
さっき旦那は布団に入ったんですが、それまで二階の廊下に敷いたカーペットをどけて水拭きして乾拭きしてました。
うちは元々二階だけあって一階部分を増築したので、二階だけ既に築20年くらい。
なので、二階は寒くて暑い。壁が一階と比べて薄いから断熱材も薄いということ。
普段は一階で過ごすけど、寝る時と着替える時は二階。
廊下とか冬はめちゃ冷える。
引っ越してすぐに実家の母が対策としてカーペットを買ってきました。
当初は寝室(和室)の畳に敷いて使いと言われたけど、カーペットの上に布団は敷きたく無かったから、二階の廊下ってか踊り場に敷くことにしました。
お陰で冬はめっちゃ快適。
まぁ、一年中構わず敷いてるけど。
ここ数年、カーペットどけてなかったから、今日思い立って掃除したと言うわけです。
あのカーペットって、ハサミで切って良いんかな。
切って使えるなら使いたいけど。
あの大きさじゃ家の洗濯機では洗えなくて💦
かと言ってお金払ってクリーニング出してまで使いたいかと言われたらそうでも無いし。
後は、一年使わん買ったら処分しようと思ってた物も捨てます。
モコモコルームウェア
ルームウェアは実家にいた時から来てたけど。
もうボロボロ。
結婚してから使ってた桶と洗面器は、桶兼洗面器みたいなのを2年くらい前にニトリで買って、それで十分なのが分かったのでもういらない。
バケツもあるし、必要なし!
一階と二階の納戸も掃除したいけど、旦那が寝たからまた今度にします。