安くはなくても!? | SAKUのブログ

SAKUのブログ

我が愛車でのドライブが好きです
日頃の事と、車の事をチョコッと書いております
専門性は高く無いのでご了承下さいませ

あれは確か2000年の
後期あたりからだったでしょうか!?

BMWのエンジン・オイルの
交換スパンが以前の倍に!?

それまでは
1年又は1万キロでの交換だった

マッ・・・
当時では
それでも交換スパンが
長いと言われてましたね

さらに上いく
2年又は2万5千キロが
エンジン・オイルの交換スパンになったのですから!?

エンジンの材質改善や
エンジン・オイルの材質改善などと
交換スパンが長くなったメカ的理由は
いろいろと聞いたような!?

でも
環境に厳しい国の考え方ですね

オイル交換の交換時期が延びれば
世界で売れてるBMWの廃油が少なくなる
という観点ですね

そういえば
VW車もロングライフ・オイルですと
三万キロは交換不要だった筈
(2005年のカタログに記載あり)

なお
お値段が高いからといって
BMWに合うオイルとは言い難しです

以前
指定外の安くはないオイルを
5千キロ毎で交換されていた方がいました

なんと
2年後にはエンジン全ての
パッキンやシールから黒いオイル漏れ!

オイル受けのオイルパンに溜まってる
液体である筈のオイルが
半固形はゼリー状に固まっていたのでした!

お気をつけくださいませ

それでは また

2013053019360000.jpg