日経下落。

なんとか細かい売買で自分はプラスにできました。


売買イメージリバウンドが一巡して売りがやや優勢という感じでしたが、かといって売りで入ってもなかなか下がらず買いも強いと感じました。


今日の下落の要因は個人的には小調整だと思います。

チャートだけですが、円安傾向は強くしばらく上昇気流にあるのではないかと思います。つまり輸出企業(日本はほとんどこれ)には追い風。

日本における金利上昇の心配も低いと思います。


唯一の懸念材料である例の中国の件。

こちらは今日三回目の社債利払い遅延となったこと。

しかし、個人的にはアメリカが圧力をかけているようで中国政府が動くのでは?とか楽観視しております。


明日はアメリカ株の結果にもよりますが、良くなるのではと思います。


今日は工作機械が好調、円安傾向、低PERに的を絞って資金の8割で買ってみました。

ちょっとドキドキです。。。

明日の地合い次第では爆死ではすまないかもw

なんなら早くも含み損ですし。


とりあえず今日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう。