熊本県小国町で「アロマとハーブのお茶会 in ゴンドーの森」してきました② | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

「アロマテラピーのその先へ」

つながりマインダー 

児玉理恵佳です。

*******************************
アロマスクール&サロンCaboneは
「つながり」をテーマとして

活動しています。

心と体
人と人
一人とみんな
人と自然

みんな「つながって」バランスをとり
調和しながら成り立っています。

 

Caboneでは、 アロマテラピー を軸
様々な角度から

「つながり」をお伝えし、
あなたが「つながり」
自分らしく生きるお手伝いをしています。

*********************************

 




熊本県小国町での
ゴンド―シャロレーで行ったイベント

アロマとハーブのお茶会 inゴンドーの森
昨日に続き、お伝えしていきます。

 

 

今回は、
「森照」の丸山一也さんが
メディカルハーブのハーブティーをクラフト作成の合間に出してくださっていました。

しかも、2回も!
贅沢❤



こーんな野外キッチンを即席で作って、、



使うお水は、もちろん湧き水♪
森の恵みですね。
丸山さん、ありがとうございます(´▽`*)





そして、私たちは
手練り石けんを作ります。


石けん素地に
ハーブウォーターを加え、
ハーブを加え

モミモミ

 

 

 


周りに生えている植物をあしらったりして。

 

 

 

 

 




❤型も可愛いですね♪



 

さて、お茶が入りましたよ~(*´ω`*)
丸山さんがお茶を持ってきてくれました。




その声に・・・
周りで泥んこ遊びをしていた坊やも



おやつの時間ですよ~(*´ω`*)




わは~~~~( ´艸`)楽しそう!!





しばし休憩

ふと見上げれば
芽吹きの息吹を感じます。

 



 

 



アロマテラピーをしていて感じる事。

精油(植物の香り)だけ見ていると

その背景にある植物を忘れてしまいかねない。

精油の小瓶を
単なる「商品」だと見てしまうことも、あるかもしれない。


しかし、それはどうなんでしょう?


他のモノより
「自然の恵みを頂いている」
をもっともっと感じられる

アロマテラピー(芳香療法)だからこそ、

自然と触れて

感謝をしながら
精油を使いたいものです。


自然と「つながる」
自分を取り戻す

自分の心と「つながる」
周りの人の心と「つながる」

アロマテラピーのレッスンをする時に
同じようにお伝えしていきたいことです。


なにより、自分が

「つながる」ことが心地よいですね♡
みなさんありがとう(´▽`*)



 

さてさて、石けんも出来上がり!




まるで「おにぎり」ヽ(^o^)丿

食べられません。。。




他のみなさんも
和菓子のようだったり、、


美しい石けんができました。


そして、、忘れてはいけませんよ~~~~(*´▽`*)
ミニ蒸留体験も!!


つづく

 

 


 

 

【お申し込み・問い合わせ】

ニコニコこちらからどうぞ手紙

 

★★募集講座★★

自分とつながることって大事ですよね(´▽`*)

5月10日
10~16時
残席3名
「在り方講座」~なりたい自分は自分の中に~

↓↓
詳細・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

★★募集講座★★

~アロマで優しく~タッチケア講座

医療・介護・ご家族に
今、ボランティア活動にタッチケアをしたいという方が増えています。

5月20日㈯
10時~16:00くらい
残2名

↓↓
詳細はこちら

お申し込みはこちら
 

 

※6月にタッチケアを介護施設に導入されたスタッフさんと座談会を行います。
どのように導入をしていったか、興味のある方はお問い合わせください。
Cabone臼杵にて
参加費無料です。

 

******************************************

Caboneのメールマガジン!
イベントの先行ご予約などもこちらでご案内中(●´ω`●)
ぜひ、ご登録ください♪
 

〇心のこと
〇体のこと

○アロマテラピーのお話

○アロマテラピーを通して感じた

 自分を幸せに生きるヒントなど


メルマガであなたに会えることを楽しみにしています(´▽`*)
カナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきらつながるピスケカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきら
心つながる【アロマと自分を生きるヒント】の購読申し込みはこちら

 

 

 

【アロマスクール&サロン Cabone(かぼね)】

●臼杵本校 (NARDアロマテラピー協会 認定校)
 大分県臼杵市北海添6組



●大分校(NARD アロマテラピー協会 認定校) 
 大分県大分市中央町3丁目6番29号
 布屋ビル 2-A



WEBページはこちらから

手紙 問い合わせ。まずはこちらから。


電話:080-3942-1840
↑サンキュー世に癒しを♪ と覚えてください。笑
(出られない場合があります。留守電にコメントを残しておいてください。)

cabone-aroma@softbank.ne.jp
(☆を@に変えてご利用ください。
届かない場合があります。できるだけ、上の問い合わせ先にお願いします。)

 

 

 


45