日本人は服を年間10kg買い9kg捨てている | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

『日本人は1年間に
10Kgの服を買い
9Kgの服を捨てている』

このフレーズを聞いた時、
衝撃でした!
そんなに??

これを教えてくれたのが、
Mちゃん。
毎日を楽しく、でも自分の欲求に忠実に生きてる感じの彼女。
好きです。

そんなMちゃんのご協力で
アロマスクール&サロン Caboneで「物々交換会」をします(^^)
別府のOhanaさんのものを県南でも!という話がでたので
Caboneにて2回目の開催です。。

この会のもともとの主旨は
東京でされている「Xchang」の
「服としあわせのシェア」に基づいています。
https://www.youtube.com/watch?v=YJoA42LNfYU


自分が使わなくなったモノでも
別の場所で活きるなら
それも幸せ。

ということで、Caboneでの交換会は
自分が生活の中で
お世話になったモノ、服たちを
感謝の気持ちを持って
送り出すし
受け取る会にしたいと思っています。


一部、自分にとって思い出のあるものは
メッセージカードに
・思い出
・どんな人にもらってもらいたいか
などを書いてもらってディスプレイする
特別コーナーをつくります。
メッセージカードは来ていただいて
書いてもらいます(^^)
そういうものが無ければ書かなくて結構です。

1月13日(月)
参加は無料(食べ物の差し入れ、大歓迎です。)
時間は13~16時の間に自由に来てください。
帰るのも自由です。

※来ていただける方は事前にメッセージか
コメントをください。
Caboneが初めての方は、場所の詳細をお知らせします。

※持ってくるものは何でも大丈夫ですが、
あまり大きすぎるものは事前にお知らせください。

※あまりに大量に持ち込まれた方は
残った場合、持ち帰って頂くこともあります。

※業者の方はお断りいたします。
以上。

モノと思い出と資源を大切に!