昨日の公開模試結果、平均点低いんでTwitterで色んな振り返り、講評ありです。


やっぱり、国語難しかったですね。


まぁ、算数と同じ平均点でした。


理科もそこそこ難易度高し。


最近思いますけど、公開模試が難化した原因の一つに、


新6年生になって文章量多くなって時間足りない、理解不足になってる可能性あるんじゃないかな。


単純に読解力の差!


あると思います。


偏差値60、65以上の壁があるとしたら、読解力かも。。


すぐに身に付けるの難しいけど。


中学受験だけではなく、先々の大学受験も問題の長文化してますよね。


読解力はどうやって身に付ける?!


我が家は読書です。漠然として答えになってないかもしれませんが。


読解力無ければ読む量ひたすらに増やすしか無いと思います。


もちろん、理解できるレベルで。


もしくは読解が低いなら、中学受験では読解力勝負を避ける。


知識やパターン問題で勝負、もしくは中学受験は中堅、上位校で、大学受験で挽回とか。


一応、次女は難関中学を目指してますが何がなんでもではありません。


何故ならまだまだ先が長いから。中学受験で勝負決まらないからですー


次女の読解力をベースに巡航速度で通用するところまで頑張る。


まだまだ無理しない感じ。


難関中学を目指してますが、決して思えない、栄冠学び直し1や算数一行題の出来です(^_^;)


そろそろ化けの皮が剥がれか、それとも、ひと皮むけて高偏差値帯にジャンプアップするか?! 


まぁ、偏差値、偏差値って今だけですよね。大人になったら忘れてますよ。


社会人になったら、頭の良さより行動!


でも偏差値沼から抜け出せない親が多数いるのも事実(^_^;)


なんでこんなに気になる偏差値。


今度分析しますウインク


我が家の参考書一覧。問題集としては使わない。困ったときに類題探し。