いよいよ、10月に入りましたね。


涼しいと言うより秋が深まる、肌寒く、料理が美味しく、好きな季節です!


我が家は9月は学祭にも足繁く通い、志望校も辺りがついてきました。


併願校も含めて1月からの受験ルート案は作成済です(^_^;)


もちろん、ルートは合格、不合格の分岐形式でメインルートは3ルートぐらいあります。


細かいの含めるとまだ数ルートありますよ。。


まぁ、日能研偏差値、現状維持が前提ですが。


次女は育成テスト午前受験です。


算数、数列と比例なんですね。


来週から比が始まります。まだ組み易いか?!


次女は数列は苦手かな。。


社会、奈良、平城かな。前回に続き高得点勝負の予感。


理科、太陽、天気だったかな。他分野より組み易い


今回も平均点高そう。算数次第かな。。


毎週末テストなんで付いていけなかったらリカバリーは厳しそう。


我が家は無理しない戦略にシフト気味。


親があんまり何がなんでもって感じでは無くなってきました。。


以前とは違います。。


中学受験が過熱しずきて、なんかコスパ悪いなぁって親が思い始めてます。


確実に第ニ、三志望校に合格で良いんじゃ無いかなと思ってます(^_^;)


持偏差値、少し足りない勝負、仮に50%合格ラインでも肌感、合格確率はもう少し低い気がします。


過去問との相性が良いとか、何か強いものがないと。


当面はクラス維持目標。育成テスト8割。


結果は如何にウインク