今年のS先生は、張り切っていて

クリスマスパーティとは別に

ショーにも招待してくれました~

 

ロスのドジャースタジアムでやってる

シルクドソレイユのLuziaです。(*^▽^*)

 

 

これは、パーティの招待状とともに

別のメールで招待が来ていたので

数週間前ということもあり

パーティに来られなかった

SさんもPさんも来ることができるそうです

 

今回の参加者は、Mさん以外の

ほぼ全員でした~。(*^▽^*)

 

良かったよ~。(*^▽^*)

 

そうじゃないと、意味ないもんねぇ~。

 

まずは、S先生のご招待のもと

みんなでサンデーブランチです。

 

ドジャースタジアムの近くということで

ダウンタウンにあるP.Y.T.です

 

まずは、前菜に「しし唐」です。

ロスの人たちは、しし唐好きだよねぇ~。

 

甘い系も、しょっぱい系も食べたいよね~。

目移りして困っちゃう~。(*^.^*)

 

ということで、私はSUさんと、

2品頼んで、二人でシェアーしました。

 

まずは、しょっぱい系のこちらは、

フライドエッグとポテトとチリ~♪

 

このガーリックトーストが、めちゃうまで

ポテトや卵の加減も、ちょうどいい~。

ヾ(@^(∞)^@)ノ

 

で、甘い系のこちらは、

ブリオッシュのフレンチトースト~♪

 

このブリオッシュのフレンチトースト、

中はしっとりふわふわ~。(≧▽≦)

 

で、外がサクサクして、めちゃうま~

うきゃ~。о(ж>▽<)y ☆

 

美味しい食事を、たらふく食べた後は

さっそくドジャースタジアムに移動です

 

ドジャースタジアムの駐車場に

設置してある移動式のテント~。

 

ふふふ。かわいいですね~。(o^-')b

 

看板の前で、ヨガのポーズをするC先生と

その写真を撮るS先生~。( ´艸`)

 

今回の席も前から2列目で

めちゃくちゃ近いです。(≧▽≦)

 

近すぎて見にくいかなぁ~と

始まる前は思ったのですが

どの席で観ても見えるように

舞台が回転するので、

全く問題ありませんでした~。

 

狭い舞台の近い席は、

もう、すべてがド迫力です。

 

前回のОにくらべると、移動テントは

舞台が、ものすごく小さいので

「こっちに、飛んでくるぅぅぅ~。」

っていう、感じです。о(ж>▽<)y ☆

 

そして、近い席からだと、

演者の方々が、どうやっているのか

手に取るようにわかるので、

もう、それだけですごいです。

 

そして、移動式のテントなのに

たくさんの水を使った演技があるんですよ

 

もう、シルクドソレイユの舞台装置って

半端ないくらい、すごいですよ~。

 

2列目で、すごく近い所から見てても

上から、滝のように降ってくる水が

どこに消えて行っちゃうの???

って、感じで、すぐに乾くのが凄い。

 

インターバルで降りた幕です。

メキシコの死者の日に飾られる

旗と同じようなモチーフです。

 

こういうのも、素敵ですよね~。

 

第二幕も、めちゃすごい。

 

軟体ヘビ男さんは、ぐにゃぐにゃ~

もう、体がどうなっちゃってるの???

って、感じでした。(゜Д゜;≡;゜д゜)

 

あっという間の、2時間。

大興奮のうちに、終わりました~。

 

これは、今まで見たシルクの中でも

かなり上位に入りますね~。

 

ただ、歌やおしゃべりがスペイン語なので

これがわかれば、もっと楽しいかも~。

 

ちょっとしか、スペイン語は

わかんないからなぁ~。残念。

 

でも、そんなが、吹っ飛んでしまうくらい

とても、いいショーでした~。(*^▽^*)