2023夏の旭川帰省旅行記⑦ 暑い日に大人気のアイスパビリオンでマイナス41℃の世界を体験 | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

この記事の続きです

 

 

 
旭川市内からドライブ、
この日はアイスパビリオンという
寒さ体験を年中楽しめる施設に来ました。

 
 
まず始めに、
館長さんのユーモアな説明を聞きます。
 
 
 
説明後、館内に入っていくと、
なんだか怪しい雰囲気に。
 
 
 
めげずに進んでいくと、
防寒ウェアーを着てくださいとの案内。
ここで大人サイズ、子供サイズの防寒ウェアーを
今着ている服の上に着ます。
 
 
 
そして、手袋をはめて、
濡れたタオルをグループに1本頂きます。
 
 
 
ここから先が、マイナス20℃の世界です!
 
 
 
氷の壁、氷の天井。
 
 
 
 
有料でソリ体験もできます。
 
 
 
青い屋根の向こうから滑って来ました。
氷の滑り台なので、スピード感が違うみたい。
 
 
 
更に奥には、マイナス41℃の体験コーナー。
もちろん夫を先頭に、やってみました。
 
 
 
 
写真にはうまく写りませんが、
ダイヤモンドダストも見れます。
 
 
 
そして実験結果。
館内をぶんぶん振り回しながら
持っていた濡れタオルは、
こんな感じでピーンと固まった!
写真奥には避難小屋!?の
暖かい部屋があります。
 
 
 
マイナスの世界を終えて出てくると、
こんな親切なメガネのくもりとりを発見。
さすが日本。
 
 
 
そして、温かいお茶と
お菓子を頂きました。嬉しい。
 
 
 
アイスパビリオンの外は、
遊具やアイヌの人の家(チセ)も。
 
 
 
ヤギもいて、餌をあげる事ができます。
子供達はしばらくの間
大はしゃぎで遊んでいました。
 
続きはこちら