'22→'23長野旭川帰省② E7かがやきじゃないよ、はくたかで長野駅へ | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

約二週間の年末年始帰省から

我が家に戻ってきました。

 

ちょっと過去の出来事を振り返りながら

この記事の続きです。

 

 

 

 

北陸新幹線の金沢駅です、
金沢駅より先の駅が、
まだ記されていません。

 
 
 
面白い案内板を見つけました、
 
 
 
北陸ご当地土産の自販機です、
お土産にしないで、
新幹線車内で食べちゃいそうな品々。
 
 
 
金沢駅には北陸新幹線柄の
清掃グッズがいつもあります。
他の駅にもあるのでしょうか。
 
 
 
反対ホームのE7、
かっこいいの一言。
 
 
 
乗り込むホームにはW7がすでに停車中。
こちらはグランクラス、
一度乗ってみたいですが、いつになる事か。
 
 
 
いつものお気に入りの8号車
今回は3席購入なので1番ABCです。
 
 
 
理由はこの荷物置き場に
スーツケースを置く為ですが、
乗車した時にはすでにスーツケース置き場がいっぱい。
結局その上の棚に置きました。
 
 
 
車内はこんな感じ。
満席にはならないまま出発です。
 
 
 
車内販売が来たので、ビールとガトーショコラを購入。
一年前は金沢車両区のアテンダントさんの
手書き販売カートが印象に残りました。
今回は東京車両区のアテンダントさんぽかったです。
 
 
 
あっという間に長野駅に到着。
 
 
 
北陸新幹線長野駅構内
かわいいイラストタペストリーを発見。
長野駅キャラクターのながもちゃん
知名度はどうなんでしょう、応援してみよう。
 
 
 
この日の長野市は久しぶりの積雪みたい。
家路に向かう途中、二葉堂長野総本店
予約したクリスマスケーキをピックアップします。
 
 
今年のクリスマスは
長野のおじいちゃんおばあちゃんと一緒。
次男リクエストのいちごケーキです。
ミニトマトは我が家から持参。
少し青くても室内に置いておけば
赤く甘くなって美味しく頂きます。
 
 
ケンタッキーも一緒、クリスマスパッケージです。
 
 
 
久しぶりに食べるケンタッキー、
私はビスケットも大好きです。
 
 
 
ビールで乾杯、
楽しい実家帰省のスタートです。


続きはこちら