秋の福井旅行記⑪【最終回】 越前そばの里で蕎麦打ち体験とシンカリオンZもおススメの敦賀の赤レンガ | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

この記事の続きです

 

 

 

マンテンホテルのお部屋から

福井駅を眺めながら起床です。

 

 

目の前を特急サンダーバード

 

 

在来線が行き交います。

これを見ているだけで、目が覚める。

 

 

ホテルをチェックアウトして

今日の目的地へと向かいます。

 

眼鏡の街、鯖江を通過して、

 

 

北陸新幹線の建設風景を眺めて南下すると、

 

 

田園地帯に突如見えてきました。

 

 

越前そばの里

 

 

 

こちらで蕎麦打ち体験をします。

私は次男担当&撮影係なので

夫と長男が作っていきます。

 

 

蕎麦粉にお水を混ぜて、

 

 

こねてのばして、こねてのばして、

 

「こねてのばして」と言うと

大好きなヨシタケシンスケさん。

 

 

 

蕎麦包丁で切っていくと、

 

 

完成~!

左が夫作、右が長男作。

 

 

お持ち帰りにもできますが、

我が家はその場で茹でて頂きます。

 

 

長男、初めて自分で作ったお蕎麦

いつも以上に美味しい!と、

バクバク食べています。

 

 

最後に蕎麦の花と撮影、

蕎麦打ち体験、とってもおススメです!

 

 

そうそう、館内に

こんな面白い物も発見爆笑

蕎麦ダジャレコレクション!

 

 

 

 

 

越前そばの里を後にし、

見えてきたのはこちら。

北陸新幹線開業前の、越前たけふ駅!

テンションあがる~!

 

 

そして、もう一か所どうしても行きたい場所がありました。

 

長男が大好きなシンカリオンZ

いや、私も大好きでハマっています。

そのシンカリオンZが

北陸新幹線 福井・敦賀2024年開業をテーマに

3本の動画を発表。

 

これを昨夜宿泊していたマンテンホテルで

見つけてしまった長男と私。

動画の中でシン君とタイジュ君が

紹介していた場所。

 

 

その行き先の目の前ではこちらを発見。

999ナンバー敦賀周遊バス

松本零士さんの

宇宙戦艦ヤマト銀河鉄道999

月野メーテルじゃん!(それはシンカリオンZ)

 

 

 

そう、向かっていたのはこちら。

敦賀赤レンガ


 

 

 

 

巨大なジオラマが見たくて来ました。

 

 

ジオラマの中にも入れちゃいます。

敦賀の街並みを再現していて、

とっても面白かったです!

 

 

記念にパシャリ。

海の近くだし風雨にさらされて、

大丈夫かしら?と余計な心配をしてしまう。

 

 

赤レンガを満喫して、

いよいよ自宅を目指します。

 

 

行きに通った白髭神社をまた通過。

走行中の車内から撮影したら

奇跡の一枚が撮れました。

このまま無事安全運転で帰ります。

 

 

関西に引っ越してきたからこそ楽しめた、

あっという間の3泊4日の

福井旅(前半滋賀だけど)でした。

 

 

完了