ティラノサウスル展で恐竜を大満喫! 大阪南港ATCホール | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

平日の夏休み、

夫もたまたま休みだったのと

天気予報が終日雨だったので、

前売り券片手に、こちらに行ってきました。

 

 

ティラノサウルス展

~T.rex驚異の肉食恐竜~

 

 

実はこちらのイベントは

東京から関西への引っ越しで

家探しをしている途中に

たまたまポスターを見つけました。

 

その時の記事はこちら

下矢印

 

 

会場となる大阪府は

緊急事態宣言中だったので

平日の朝イチを狙いました。

 

それが、大正解!

駐車場は大阪南港ATCホールに一番近い

第2駐車場駐車場、屋内駐車場なので雨でもOK

 

ちなみにこちらの第2駐車場は、

昼過ぎは満車満で入れず

第1駐車場のみ解放&

入庫渋滞になっていました。

 

 

ベビーカーは展示エリア内に入れないので

  1. 入口でベビーカーを預ける
  2. 入口はベビーカーで通り、特別な導線(搬入ELV)で降りて、エリア内ギリギリの所でベビーカーを預ける

そんな感じです。

 

我が家はもちろん後者を選択。

 

 

行ってまず驚いたのが、

JR福井駅のベンチにいるはずの恐竜博士

なんとここにいました~~~キラキラ

 

 

そして、展示エリアに入ると・・・

 

 

ティラノサウルス!!

強そうだな、食べられちゃいそうだな。

私より夫の方が美味しいから、どうぞ(笑)

 

 

今回のイベントは

ティラノサウルス展なので

主にティラノサウルスしかいないのですが、

トリケラトプスもいました。

やっぱり人気なので。

ちなみに、長男次男の今日の洋服は

H&Mのトリケラトプス。

 

2年ほど前に長男に1枚買い、

次男が生まれてからお揃いコーデをしたくて

探しましたがSold Out。

メルカリで探して買いました。

 

 

動くトリケラトプスちゃん、

鼻の穴が可愛い。

 

 

福井県で発見された

フクイラプトル

これもかっこかわいい。

 

 

こちらのティラノサウルスも動きました!

でも動きで言うと、

去年新宿で見たあの恐竜がすごかったな。

いつかブログでそれについても書きたいな。

 

 

一通り展示を見た後は・・・

こちらのジュラシックスライダー

 

 

結構な急斜面ですが、

4~5人のグループごとに分けて

毎回スタッフさんが子供たちに

安全で正しい滑り方を教えていました。

 

 

他には、恐竜迷路

長男は「一人で行く!」とやる気満々。

だんだんこうやって

親の手を離れていくのね。

 

 

恐竜カーはなかなかの腕裁き。

ぶつかりそうでぶつからない、

ハンドルテクニック、うまいやん。

 

 

 

午前中のうちに楽しむ事ができたので、

展示エリアも各アトラクションも

長蛇の列とは無縁でした空

平日に来る事ができて、

本当によかったです。

 

 

帰り道、サンフラワー号を発見!

いつか船旅もしたいな~船

 

 

 

ティラノサウルス展を見たら、

本家本元の福井恐竜博物館

行きたくなりました。

 

うん、たぶん近々行くだろうな。