- Asia/Asia
(82年)
- ¥956
- Amazon.co.jp
88点
88点ー那須パパさん おぉぉ、語りたい1枚ですね(-^□^-)88点♪点数だけ(o^-')b大好きなアルバムです!!
90点ーゆーひょんさん 最近コレも入ってるベストアルバム「アンソロジア」を買いました。雄大なスケールで奏でるこの1stは何年経っても色あせしません。完成度高いですね。。。
90点ー闇鳥さん ASIAのファースト。これがプログレか否か、はたまた産業ロックと酷評されたとかは別として、最高のメンバーによるサイコーのパフォーマンスのアルバムだったのではないでしょうか?90点至福の一枚付けます。(^-^)/
90点ー皿田きのこさん うき~っ!懐かしいっっ!そういえばAsia見に行ったんですよねぇ。ボーカルが変わってしまった後だったので、なんだかなぁ・・・、とションボリで帰ってきたんですよね。このアルバムはいいですよねぇ。
92点ーたかちさん Aで始まる3部作は本当に素晴らしいです!抜群のポップセンスを確かなテクニックで支える傑作揃いですね♪本作は92点です。『アルファ』は95点、『アストラ』は90点
70点ー善雄です。さん 元プログレ達が作ったバンドですね。当時私の愛読書であった「MUSIC LIFE」で超大物バンド誕生と持てはやしてましたね。丁度その頃ブリティッシュ・インベーションの時期でアルバムもシングルも大ヒットしましたね。今でも時折ラジオで「HEAT OF THE MOMENT」が流れてますね。ま、前年にリリースされた「ジャーニー」の「エスケープ」、「フォリナー」の「4」と共に三大産業アルバムだと私個人的には思ってます。これに触発されたかどうか解りませんが83年に此れもまた改イエスがアルバムをリリースして皮肉にもシングル「Owner Of A Lonely Heart」がイエスとして唯一のビルボード1位を獲得するのですがこれも産業だと思います。で、辛くて御免70点。
82点ーラブバイツさん ポッププログレの名盤。Asiaの最高作。
1. Heat of the Moment
2. Only Time Will Tell
3. Sole Survivor
4. One Step Closer
5. Time Again
6. Wildest Dreams
7. Without You
8. Cutting It Fine
9. Here Comes the Feeling
元バルグス、イエスのジェフリー・ダウンズ、元キンクリ、U.K.のジョン・ウェットン、元イエスのスティーヴ・ハウ、元EL&Pのカール・パーマーという超豪華メンバーが集ったスーパー・グループの記念すべきデビュー・アルバム(邦題「詠時感~時へのロマン~」)。全体的にプログレッシヴ・ポップ(インスト、間奏がプログレ風、展開力のある哀愁ポップ・ソング)で煌びやかで判り易さとテクニックを兼ね備えた、当時ビルボードを賑わした名盤。①はヘヴィなギターからジョン・ウェットンの深く包み込むハート・ボイスが心を開かせ、エイジアの冒険がスタート、②は壮大で力強いメロディアス・ポップ、③は70年代のプログレ的な奇妙なインストから、濃厚な「ソ~ サバイバ~」、④はウェット感のありスロー、⑤は緊迫感から壮大にロープレでボスと戦ってる様、⑥はドラマチックに野望、⑧はハウの泣きのギターとジョンの懐の深さが心打たれます、⑨はキーボードから軽快にプログレ風。エイジアの中では、一番好きかも(全部聴いてないですが・・)?。
見るなびはこちらから
http://ameblo.jp/caaaarp/entry-10538018323.html