今までは、なんとか論文を書いてどこかに通そう。という姿勢でやってきたのだが、Dr. Rmと組みだしてから、全く問題無く出したところすべてにアクセプトされて非常に楽で、時間の無駄も少ない。正直なところ reviewer や editor とDr. Rm が友達なことが多く、 それが大きく助けてくれているのだと思う。


ただ問題は彼は放任主義なので、ほとんど全部自分が書いたいまいちの論文が、あまりチェックもされずにアクセプトされてしまうことが逆に恐い。特に忙しい時は、文章構成や統計的にも出来がいまひとつでもそのまま乗り切れてしまっている。どこかで論文の信憑性について大問題がおきそうで自分で必死でチェックする日々である。


結局、信憑性の薄い役に立ちにくいものを量産しているのだが、今の自分の状態では贅沢はいえない。不本意ではあるが、この流れに乗っていこうと思う。


世の中の役に立つ論文を出すことは、最終目標としていつも心に持ってはおきたい。