永遠の-10歳を目指して! ゴルフ編
一気に寒くなりましたね
だからといって寒さには負けてられません
一ヶ月ぶりに行ってきました
今回のゴルフは、現地集合
ということだったので、私も自分で運転して行くことに
と、2日前になんと唯一の私の頼みの綱
カーナビが壊れてしまい、呆然
実は大きな声ではいえないのですが
私恐ろしいほど地図が全く読めないのです、、、、。
ゴルフのスコアよりも、何よりも
果たして、ゴルフ場へ無事にたどり着けるのか
ハラハラ、ドキドキ
運転中は危うくフロント硝子におでこがつきそうなほど
前のめりで運転し、独り言もかなり多く
それはまるで挙動不審者のようでした
えっと、次はどっちだ~
え?右なの?
きゃーー左かも
だって、高速ってナビがないと難しいのですもの。
高速表示で
右も首都高東京方面
左も首都高東京方面
え???
そんなの有り??????
私はどっち行ったらいいの?
そんなの聞いてないよ~
えーい、人の多いほうへ行っとけい
こんな運転で無事ついたのは
奇跡に近いかも
きっと、私の運は運転で使い果たしてしまったのね
結果は史上最悪のスコア
それでも良いことはあるもので、
キャディーさんに誉め殺しの刑を頂きました!
その帽子本当に素敵ね~
お二人は今まで見た中で一番素敵よ~
ま~かわいらしいわね~
私もこんな娘が欲しいわ~
まあまあ、録音しておきたいくらい
過分に誉めていただきました
落ち込んだときに聞くと
きっと瞬時に元気になるんだろうな~。
極めつけは
あなたたちまだ20代前半でしょ???ですって
きゃーー、それ誉めすぎです。
実年齢をこっそり告げると、
まあ、最近の人たちはは-10歳というけれど
本当なのね~ときました
そのお言葉そのままわが社のCA101のコマーシャルで
使わせて頂いても宜しいでしょうか?
ま、確かに若作りですけど、、、、、
全日空時代の同期で
とても仲の良いSHIHOです。
彼女もCAを辞め
現在はお父様が経営されている会社で
ドイツとのやりとりを全面に任されているそうです。
頑張れ次期社長