オバサンの定義 | 星が教える人生の傾向と対策~茉莉花(ジャスミンの星よみ)

星が教える人生の傾向と対策~茉莉花(ジャスミンの星よみ)

アトピー歴30年
やっと「普通の人」に
なれた私が「もっと素敵な人」を目指す 毎日を
綴った日記です。
ホロスコープ、アトピー治療、ハンドメイドなど
いろいろ書いてます。

うちの部署には20歳前後の男の子が

アルバイトとドライバーさん合わせ

4人います。


私が長財布を2つ折りに買い替えて

カードが入り切らない話をしていると

「長財布て要ります〜?カードなんか

4枚入ったら充分でしょ!」と

言われました。

その話を姪っ子にすると

「長財布なんかオバサンしか使わへん」

とのこと。

「ポイントカードと診察券で10枚以上

あるやろ?それにクレジットカードと

マイナンバーと保険証いるやん」

と言うと「へー 診察券なんか歯医者

しかないわ。ポイントカードもイコカ

もスマホに入ってるしペイペイ使って

たら小銭でいけるやん。」とのこと。


そうか、キャッシュレス時代に

ついて行けてないってことか。


「何歳からおばさんやと思う?」と

聞いたら「45歳位?」と意外と優しい

答えでしたが「オバサンの定義10個

あげて」と言うと


・長財布を持っている

・パソコンが使えない

・すぐ飴をくれる(関西だけ?)

・アイドルの顔をおぼえられない

・下着が上下バラバラ

・早口の歌が歌えない

・フリック入力が出来ない

・最近のコはと言う

・レジ袋が開けられない

・レギンスをスパッツと言う

でした。


なるほど。たとえ30歳以下でも

当てはまってたらオバサンてことか。

7つ当てはまったわ〜。

オバサンもけっこう楽しいけどな!