新コロナウイルス騒動 2月も大変です。 | 日本スチュワーデス学院~CAとGS合格実績6000名以上ー43年の実績と伝統

日本スチュワーデス学院~CAとGS合格実績6000名以上ー43年の実績と伝統

~確かな歩み~
日本スチュワーデス学院設立38年
田村操による成功に導くブログです。

こんにちは♪

 

ビジネスマナー講座・リクルート講座・テーブルマナー講座

社員研修

外国人向け日本式マナー学校

エアラインスクール

 

<日本スチュワーデス学院>

学院長 田村操です。

 

 

✈田村操プロフィール✈
元JALCA・パーサー・CA教官
特別機フライトパーサー
JAL退職後
日本スチュワーデス学院を立ち上げ
40年間学院長を務める。
最大従業員数15名、生徒数300名
メディア取材多数
著書4冊
監修1本

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ

 

 

 

 

経営サイドの皆様、

 

2月は日数が少ないので

 

ふつうでも忙しいです。

 

新コロナウイルス騒動は

 

1年経ちました。

 

今年の2月も忙しい月でした!

 

 

 

 

 

元総理の

 

東京五輪・パラリンピック大会

 

組織委員会長の

 

女性蔑視と受け取れる発言・・・。

 

新たに橋本聖子新会長誕生!

 

 

 

 

 

新コロナウイルスのワクチン

 

♪ 成田空港 到着 ♪

 

医療関係の方々 接種開始(^^♪

 

(嬉しいニュース!)

 

 

 

 

 

 

大坂なおみさん

 

全豪オープンテニス優勝

 

新コロナウイルス騒動のなかで

 

練習もいつものようには

 

できなかったのでは・・・。

 

 

 

 

 

CAのころ、

 

シドニー入港の時は、

 

CIQが厳格でした。

 

Cは  Custom 税関

 

I は  Immigration 出入国管理

 

Qは  Quarantine 検疫

 

 

 

 

だから

 

このような時期

 

全豪オープンテニスも開催され

 

無事終了できた!

 

 

と思います。

 

大坂なおみちゃんの優勝は

 

日本中が明るくなりました!ね♪

 

 

 

 

 

日本女性はすばらしい方

 

たくさんいますょ。

 

 

 

 

 

経営者として

 

男性・女性だけではなく

 

一人の人間として

 

人としてみて、

 

人として評価していただく・・・

 

大事なこと   と

 

改めて思いました(^^♪

 

 

 

東京オリンピック!

 

開催されると良いですね(^^♪

 

 

 

 

 

メディア取材・実績

 

 

著書

☆スチュワーデス面接必勝マニュアル

☆最新スチュワーデス実践面接対策’’99年度版

☆最新スチュワーデス実践面接対策

☆一般教養常識筆記試験対策

 

メディア取材

☆フジテレビ「フライングボーイズ」監修

☆NHKニュースセンター

☆日本テレビ

☆TBS

☆テレビ東京

☆フジテレビ

☆ラジオ

他多数

 

社員研修実績

法務省・都庁・NTT・コクヨ株式会社・大和ハウス工業株式会社・さいたま市役所・シスメックス 他多数

 

エアライン合格実績

JAL・ANA・AIRDO・ソラシドAIR・スカイマーク・ピーチアビエーション・エミレーツ航空・エールフランス・シンガポール航空・JALスカイ・ANAエアポートサービス 他多数

 

お客様の声

🌸人間関係が怖くなくなった。

🌸自信がついた。

🌸会社内の雰囲気もさらに向上し、前進できるのではと思った。

🌸良い意識付けになった。

🌸ロールプレイングが良かった。etc...

 

より詳しい内容はホームページで紹介しております。

 

 

 

HOMEpagefacebook