入試ファイナル | 転妻母ちゃん 関西アゲイン

転妻母ちゃん 関西アゲイン

転勤族の母ちゃん、新天地は金沢。金沢冒険の旅
...だったところから急な辞令で関西に返り咲き。

終わったーーーー!




今日は大阪  公立入試日です(晴れてよかった!)。
母的には今日!無事に!送り出すまでが仕事!!!だったので息子より一足先にこの受験一年が終了です。仙台は2日だったらしいし全国的には公立入試終わってるのかな?全国の受験生を抱えるお母さんお疲れ様でした!
受験ってただでさえこう...神経を使うものだと思うんですけど初めての受験の年がまさかのコロナ。休校だのいろんな行事(のなかにはテストも含む)の休止だの、さらには衛生観のちがう家族との衝突...そんで当人のやる気とかやる気とかやる気とか...
大変でした...


まーこっから先の受かるかどうかは本人の力量なので母ちゃんの預かり知らんところです。本人頑張れ。


受験弁当はー
息子リクエストの唐揚げ弁当。
本人には「験担ぎなどない。受験会場に持っていけるものは自分が今までやってきたという自負だけだ!!!」と言いきる母ちゃんですが自分は験も担ぐし成功したルーティンとかめちゃくちゃがんじがらめになるタイプ。
私立のときと同じフルーツにしてみたり...するよね~!
冷凍食品のつくねは買ってなかったからハンバーグ。同じ...ひき肉だから...!


娘がお弁当いいなーいいなーいうので
朝ごはん弁当です。海苔の位置...

昨晩は
受験票いれてー!
道順大丈夫ー!?
ってやって、塾へいく10分前の夜7時。


息子「おかーさん、腕時計ある?

は?
腕時計...?

息子「高校に時計ないから腕時計いる」


そんな学校ある(善逸ヴォイス@鬼滅)????



マロの中学校は腕時計をつけていく習慣はなく母ちゃんも最近はつけないし
夫の腕時計は今使ってるし昔懐かしいSwatchは電池切れだしコロナ禍各売店は営業時間短縮中でタイムリミットはあと1時間!

現在の戦力
息子→これから塾=戦力外
娘→お風呂上がり=戦力外
夫→お風呂上がり+飲酒=戦力外!!!!

だーーーーーー!!!!使えない!使えないわ!!!


母ちゃんは仕事時代の腕時計をさがし(もちろん電池切れ)、夫はSwatchの電池を外して検索。

近所のモールも8時閉店!とりあえず母ちゃんの時計の電池を替えてもらいに行ってくる!夫の電池がわかったらLINEして!!!
家の近所は一通地獄。自動車よりも小回りきく自転車に颯爽とまたがりショッピングモールへ爆走!

...と、途中まで来て気づく

私、電池替える時計を持ってきていない。

このポンコツうううううう!!!!!
母ちゃん、フットワークは軽いんですけど時々(よく?)こういうミスする...!そんな自分がすごくイヤ...っ!
戻るか...しかし閉店時間は迫っている。やっすい時計を買うか。
夫からのLINEでSwatchの電池がわかり、とりあえず量販店で電池を買い求めて帰宅。Swatchは無事動き本日マロとともに戦いに出掛けていきました。
本当に疲れたよ。
昨日はリアル倉庫番っつーかリアルテトリスで力仕事からの夕方娘の送迎と夕飯ダブルコンボ...からの爆走。もーーーーー!!!!!もっと前もっていってほしい。うちらしいって言えばうちらいしけど(怒)!!!!

塾の先生や先輩から激励お菓子を貰って帰ってきましたよ。
マロも来年後輩にしなきゃねー。