七草粥 | 転妻母ちゃん 関西アゲイン

転妻母ちゃん 関西アゲイン

転勤族の母ちゃん、新天地は金沢。金沢冒険の旅
...だったところから急な辞令で関西に返り咲き。

今日は始業式。
朝しか全員お米を食べない(夫婦は夜お米抜き)ので朝に七草粥。

お好きなものをトッピングしてくださいー。
この梅干しの横にあるのが先日ハルカスの熊本展で買ったザーサイきくらげなんですがめっちゃおいしい。お粥にのせたら中華粥っぽくなるしもちろん普通にバカスカ食べております。もう無くなってしまう...


昨日は早朝テニスの息子を送り出したあと寝室にUターンしたいところをグッとこらえて朝から働く。

午前中はマロは宿題の追い込み...っていうか10日に市内?府内?一斉模試がありまして、その結果が学校の評定を覆す影響がある模試らしく...戦々恐々の母。三が日ですっかりボケボケの息子に鞭打ちまくり。
娘は横で...

お手玉作り...優雅ダネ。

そういえば娘の最後のお味噌汁は昨晩の

父と作る豚汁(あまり見えてませんが白菜・人参・ネギと入っていますよ)。
大晦日で夜更かし以降全く朝起きれない娘はいつの間にかお味噌汁作りがお皿洗いにシフトチェンジしておりました。
これも背が足りないので洗ったものを水切りかごに母が置く手伝いをしなきゃなのでめんどうくさいの...


お昼はパントリーから発掘された

冷麺とピビン麺。
夏の帰省でマロが買って~買って~って買って忘れてた...賞味期限が...
消費できてよかった☆
実はまだじゃじゃ麺が残っている...

午後からは息子は留守番でー
今年初の四天王寺さんのわつか市に行きましたよ。
柚子からりんがほしかったんですけど出店されてなかった~残念。
娘が「一回も食べたことないから食べてみたい」と秋ぐらいからずーーーーーっと言っていた焼き栗を買いましたよ。ほっこり。

で、3時までに帰ってもうなくなりそうな焼き栗を慌てて取り上げて
和風パフェを作りました
兄の勉強の傍らあずきを炊きまして
マロのついたお餅と
バニラアイス。
家にあったカントリーマアムも乗っけて
夫「生クリームはー?」
お餅×あずき×アイスでカロリーがすごいことになってるのでスルーです。
っていうか生クリーム余るし。

昨日は思っていたことが全部できたおやすみ最後の1日でした!うん!