今季初単衣コーデ | きもの着のまま気の向くままに。

きもの着のまま気の向くままに。

着物好きの都内在住OLです。
着物でのおでかけ、買い物を気ままにつづります。

着せ付けレッスンの日のコーディネートです音譜
 
{27B61053-0EA1-465B-B704-CEAF4CCA4DB3}
 
{1C19D2E1-338E-4333-BE4E-8D583E081CFB}
 
{40D8C3B7-3B8F-4422-BA01-037F020E2323}

 

KIPPE片身変わりの木綿着物:梅屋

アリスの半幅帯:ハイカロリイオトメ

蝶々柄の地に白レースの半襟:キンゾウ商店

ゼブラ帯揚げ(チョコミント):梅屋
レモンイエローの三分紐:京たまゆら
バンビの帯留め:Nyaro Works
ドット柄鼻緒の草履:たんす屋中野店
 
今季初の単衣でした。
1ヶ月暦がずれているわ・・・あせる
 
雨予報だったので、洗える着物をということで、木綿の片身変わりをセレクト。
片身変わりってやはり目を引くようで、いろんな方に声をかけられましたニコニコ
 
ひとりで片身変わりをお仕立てすると反物代が倍かかりますが、お友達と反物をシェアすればいつもの反物代と変わりません。
お友達と仕立てる片身変わりおススメですよビックリマーク
 
雨の日なので、帯も綿のものにしました。
 
足元は撮り忘れましたが、実は夏物はいてました。
もう古くなってそろそろさよならの時を迎えそうな子。
雨の中でも心置きなく履けるわ~と思いDASH!
 
今季初単衣は、雨仕様の木綿のお着物となりました。
寒くなる前に正絹の単衣着る機会あるかしらはてなマーク
 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してますパンダ
押していただけると嬉しいですラブラブ