ピンク×黒のドットコーデ | きもの着のまま気の向くままに。

きもの着のまま気の向くままに。

着物好きの都内在住OLです。
着物でのおでかけ、買い物を気ままにつづります。

着せ付けレッスンの日のコーディネートです音譜
 
{82A01C15-15E7-4F7B-BE44-E97E09025191}
 
{200BDB07-146A-4EDD-AEAF-BB3E48113E0E}
 
{A2BA9E95-D952-484E-B693-BE96F74F3723}
 
{0932680B-44AE-4972-91E7-9D5E01C5D6AA}

 

片身変わりのポリエステルの浴衣:あじゃん

黒地にリボン柄の半幅帯:櫻メゾン

マゼンタのストライプの半衿:MarMu

マゼンタのストライプ・水玉の帯揚げ:MarMu

レモンイエローの三分紐:京たまゆら
豚に真珠の帯留め:Nyaro Works
いちごみるく色の台に水玉柄の鼻緒の草履:いち利
 
お天気が微妙な感じだったので、ポリ着物よね~と。
今年まだ着ていなかった夏のポリ着物の内、9月に着てもまあ許されそうな透け感の少ない着物を・・・ということでこちらをセレクトDASH!
 
半衿は最近つけっぱなしのものあせる
ちょうど着物に合うからいいやと付け替えず。
 
襦袢は綿だし、半衿はポリなのでそのまま洗濯機で洗ってしまっていますべーっだ!
洗濯機に入れる前に衿だけ部分手洗いしますけどね。
 
ピンク×黒の着物なので、帯も黒にしました。
ピンク×黒って好きですドキドキ
 
帯締めだけ差し色でレモンイエロー。
 
着物も帯揚げもドットだったので、足元もドットにしました。
 
年甲斐もなくブリブリしたコーデとなりました!!
上矢印いつものことだけどにひひ