カブツー | C90改のブログ

C90改のブログ

ブログの説明を入力します。

カブツー ← おとといの事 ☀️



yoshidonさん企画のカブツーに参加させていただきました ♪
※ アフリカさん CT125納車記念ツーリング



集合・出発時間、06:00でした!



IMG_4399.JPG
私は、シャリー70で参加!



大玉村 〜 本宮市を走り、R49を会津若松方面へと走りました。



IMG_4401.jpg
画像左側に写る、猪苗代湖



IMG_4403.jpg
画像正面は、磐梯山



IMG_4404.JPG
湖畔のとこで、ちょい休憩実施です!
(太陽が出ていますけど… 意外と寒く感じました 〜 😢 )



IMG_4406.jpg
この後、若松市内手前にて ” 官房長官 ” さんと合流しました 〜 🎵
(私は、ガソリンスタンドで燃料給油も実施です)
(本日のカブツーメンバー合計10名様)



IMG_4408.jpg


IMG_4409.jpg
会津若松市内から、会津パールラインへ向けての走行 〜

↑ ↑ ↑

再スタートで、前から3番目の順番で走行となりました。


前走車3台が、 キャブレター 装備車両(キック始動車)
他はFI車両で、セルスターター付き 〜



会津パールラインから、R252へ合流しまして
” 道の駅 奥会津かねやま ” で休憩実施。



IMG_4414.JPG
休憩後、只見町を目指して走ります!
(只見川沿いを走るのが、景色も良く気持ち良かったです!)


IMG_4416.jpg
只見町のラーメンランチ店の開店時間までに
時間に余裕がありましたので、只見湖へと向かいました。



IMG_4417.JPG


IMG_4419.JPG


IMG_4323.jpg

↑ ↑ ↑

景色が最高でした 〜 ♬



まったりとしてから、ラーメンランチ店へと向かいました。



IMG_4424.JPG
私は、ガソリンスタンドで燃料入れてから…
(店員さんにタプタプ入れてもらった!)


IMG_4426.JPG
ランチ店駐車場へ入り込みました!



IMG_4427.JPG
皆さんとだべりながら… しばし待ってお店オープン❗️
※ 早めに開けてくれたみたいです ♪



IMG_4428.JPG


IMG_4429.JPG


IMG_4430.JPG
私のオーダー = ラーメン & ライス (@700 & @200)



ラーメンランチ、満たされました 〜 😋



IMG_4431.JPG

↑ ↑ ↑

食後のサービスコーヒーもあって、いい食堂ですね ♪



ラーメンランチ後、会津若松経由で帰ります!



帰り道ルートは、R289 〜 R401(博士峠)〜 若松市内 〜



IMG_4432.jpg


IMG_4433.JPG


IMG_4434.jpg


IMG_4435.jpg


IMG_4437.JPG
気持ちのいい青空!


IMG_4440.jpg


IMG_4443_resized_20220508_062434863.JPG


IMG_4444.JPG


IMG_4445.jpg
こねこね道の連続で、眠気も吹き飛びます!



IMG_4446.jpg
会津若松市内の走行途中、コンビニに向けての信号待ち


IMG_4447.JPG
んで… コンビニコーヒー休憩 〜



コンビニ休憩後、若松市内 〜 背炙り山 〜 猪苗代湖



IMG_4449.JPG


IMG_4451.JPG

↑ ↑ ↑

風力発電風車が出来てから、初めて通りました!



IMG_4455.jpg


IMG_4456.JPG


IMG_4457.JPG
猪苗代湖沿いの道も走って…



IMG_4461.JPG
解散場所の ” 道の駅 いなわしろ ” に到着です。



解散後、4名様で… 本宮市 〜 大玉村経由で帰宅となりました。



IMG_4462.JPG

↑ ↑ ↑

ゴルフ場のある細い道を走って… 解散となりました 〜 ♪



帰り道途中、コンビニでお買い物してから
無事にお家着となりました。



IMG_4464.JPG

↑ ↑ ↑

今回導入しました5Lのガソリン携行缶、ガス欠の不安から
解放されましたが… ちと重すぎますね 〜 😅



参加されました、カブツーメンバーの皆々さま
お世話様 & お疲れ様でした❗️



カブツー企画・先導役の ” yoshidon ” さん
ありがとうございました。
またよろしくです!





本日の走行距離 = 367.9km



本日の燃費 = 38.01km/L