シャリー70のリフレッシュ整備 ① | C90改のブログ

C90改のブログ

ブログの説明を入力します。

シャリー70のリフレッシュ整備 ① ← きのうの事 ⛄️



IMG_3033.JPG
朝、天気も悪くなかったので… 青空整備を開始しました 〜 ♪



IMG_3034.jpg


IMG_3035.jpg
リヤ周りからバラし始めて、キックペダル & サイドスタンドも
バラバラ分解しましてグリスアップ実施です。



IMG_3036.JPG
青空整備作業開始から、1時間ちょい過ぎたころから
雪が降って来ましたので、室内待避となりました!



IMG_3037.JPG
センタースタンドもバラして、洗浄後にグリスアップして
組み付けます。

↑ ↑ ↑

前回バラしていないみたいなので… センタースタンドのシャフトが
簡単には抜けませんでした (#^.^#)
※ 今回メンテナンスして正解です!



IMG_3040.JPG


IMG_3041.jpg


IMG_3042.jpg
リヤホイールハブのダンパーの点検をしましたら
結構なガタありでしたので、ダンパー4個交換しました!
※ ダンパー交換後、ガタが最小になりました 〜 ♪



IMG_3044.JPG
リヤタイヤ、そろそろ交換時期みたいです 😅
※ リヤホイール汚れが取れないので、再塗装するしかないなぁ 〜



IMG_3045.JPG
リヤドラムブレーキ関係もバラバラ分解・洗浄・点検しまして
要所にグリスアップして組み付けていきます。



IMG_3047.JPG
ラスト作業は、エンジンハンガーを外して
エンジンを前傾させて、吸排気バルブの遊び調整実施です!


吸気側バルブの遊びは、0.05mmのシックネスゲージが
入らない状態でした。


排気側バルブの遊びは、0.06mmのシックネスゲージが
緩く動く感じでした。


吸排気バルブともに、0.05mmのシックネスゲージが
ちょいきつめに動くくらいに調整しました。



時折り雪の降る、寒さ厳しい1日でした!