中之島公会堂のレストラン誘致 | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

またまた気になるニュース。
要約すると、中央公会堂の地下のレストランは今入居している所が今年度で契約が終了するので、新たにもっとお客さんが呼べる名店を誘致しよう、って話です。


今入っているのは中之島倶楽部でしたっけ?
1度だけ行った事がありますが、悪くはないものの確かにそれ目当てに来るような店ではなかったです。


雰囲気から考えると、イタリア料理やフランス料理が有力な気がしますが、私は敢えて高級和食で進めてもらいたいなぁ。
せっかく世界文化遺産に指定された和食、訪日客が驚くほど増えている大阪でPRするのが好ましいと思います。
自分が海外に旅行に行った場合、そこで旅行先とは違う国の料理よりは、せっかくならその旅行先の国の料理を味わってみたいと思うので。


先日の三休橋筋のガス灯の設置といい、今回の件といい、淀屋橋界隈~本町にかけてのビジネス街を、観光地としての魅力も発信していくのは動きはいいですね。


<大阪市中央公会堂>魅力アップへ、レストランに名店誘致 市、今秋にも公募 /大阪
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20140711ddlk27040398000c.html

>ミシュランの星を取る--。大阪市中央公会堂(北区)内のレストランについて市はそんな目標を掲げ、名店の誘致に乗り出す。レストラン側が進出しやすいよう、営業時間の延長を認めるなど規制も緩和する。公会堂は、大正時代に建てられた国の重要文化財で、市のシンボル。さらに魅力をアップし、観光客を呼ぶ狙いだ。



大阪府 ブログランキングへ