フェイスブックなどもそうですが、最近は利便性の為にメールアドレスをアカウントにしてるサービスが非常に多い。
つまり、パスワードも覚えやすいように同じものを使ってると、同じメールアドレスと同じパスワードの組み合わせの情報が色んなところに存在するわけです。
とはいえ、サービス毎にパスワードを変えるのはめんどくさい。
そこで私がやってるのが、ある固定の文字列を決め、後ろにサービス固有の文字をつけるという形です。
例えば、固有の文字列をabc123とすると、フェイスブックの場合にはabc123fa、ツイッターの場合にはabc123tw、というような感じです。
これならまだ危険性は減ると思うので、オススメです。

大阪府 ブログランキングへ