阪急淡路駅の今後の変貌大学時代、毎日通っていた阪急の淡路駅。社会人になって、降りるどころか通過する事すらほとんどなくなりましたが、今年はちょくちょく通るようになりました。ここは今後激変します。現状では3階建ての高架の一部のみが姿を現している状況ですが、あの高架が全て繋がると駅や周りの敷地も含めてどうなるのか楽しみです。阪急が高架になり、北千里線と京都線の行き来がスムーズになる事、そして放出から新大阪へ繋がるJRおおさかひがし線の駅が出来るでしょうから、非常に便利になるのではないでしょうか。大阪府 ブログランキングへ