このアプリ開発の目的としては、どんな形でもいいので「開発から公開までの全体の流れを知る事」でしたので、画面遷移がない非常に簡潔なものを作りました。
次に取り組むにあたって、最初のアプリを作るのにあたって知り得た知識を中心に、似たようなものを作るのはそれほど難しくないですが、まだほとんど知識がない今は次々新しい事を試してみないといけないと思うので、次のアプリの開発テーマを以下のように設定しました。
1.ローカルでもいいので、データベースと連携するもの
2.画面を3画面以上使うもの
というわけで、あるデータを抽出、表示するアプリを作ろうと思います。
色々調べてると、特にサーバ上に置くなどでなければ、sqLiteというのがいいみたいですね。
MBAには標準でインストールされているようですし。
また分からない事しかなくて、苦労しそうですが、一歩一歩進んでいきたいと思います。

大阪府 ブログランキングへ