車検を終えて | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

今年の2月が車検の時期でした。
こればかりはやらないとしゃーないので、昨日無事に終わらせました。
その感想。

昨年末、車を買った日産の販売店の担当者からの電話が結構頻繁にかかってきてました。
「2月が車検なので忘れないように」と。
ありがたいお話です。

ただ、こんな正規店でやっても高いに決まってるので、色々見積もりとろうかと思ってた所、1月中頃かな?ちょうど大学の友人が大阪に帰ってきているという事で半年ぶりに会い、色々話を聞いてると帰ってきた理由が車検を大阪に住んでいる親戚のおじさんにお願いするため、という事でした。

ものすごいグットタイミング。
このタイミングで友人が帰ってきてなかったら、当然そんな事を知る事はありませんし、帰ってきた理由が車検以外でも、まあそんな話題はでないですよね。

この時点でおじさんを紹介してもらい、余程の事がない限りここでやる事に決めました。
まず日産正規販売店がここより安い事はないでしょうからね。

ただ、2月に入って担当者からの電話がしつこい。
とりあえず見積もりだけとらせて欲しいというので(多分、見積もりもとれないと会社の中でペナルティがあるんでしょう)、めんどくさいけど見積もりだけはお願いしてあげました。

私は月に1・2度しか車に乗らないので、必要最低限の最安でお願いします、そして安い方でやります、と両方に伝えましたところ、正規販売店は14万円弱、友人のおじさんは9万5千円でした。

決まりです。

この事実を日産担当者に伝えて断った所、またしつこい。
そんな個人のとこ信用していいのか?や大手の方が云々・・・。

自分自身が個人事業でやっている以上、個人で頑張っておられる方を応援したい気持ちもありますし、友人の親戚だったり個人だから駄目という発言にカチンときたので、少しけんか口調になってしまいました。

正規点にお願いした場合、支払い金額の中に整備費以外に立派なオフィス代金や間接部門、営業部門の社員の給与もあるし、無駄に高くなる事は当然。
こんな大手ブランドを振りかざすのは、世の中の仕組みを知らない方だけにして欲しいもんです。

というわけで、こういう「大手の安心感」を振りかざす人は私は大っ嫌いです。


大阪府 ブログランキングへ