ブログに訪問してくださり、またフォロー・コメント・いいね!

ありがとうございます。💐💐💐



前回、つまずかない「認知ケア」の基本を書籍よりご 紹介しました。今日は続きをまた書かせて頂きます。






認知ケアでつまずく理由   


💐コミュニケーションがむずかしい!

【認知症の人にはじめて接したとき、最初につまずくのが言葉でのコミュニケーションです。認知症は言葉に障害が出てくる病気です。最終的には発語ができなくなりますが、それまでは話す事は可能です。しかし話す事は出来ても「会話がかみ合わない」「言った事を忘れてしまう」といった場面が多いため認知症の人とのコミュニケーションは難しいと感じる人は多いでしょう。会話が成り立つ事 よりも、その時の本人の気持ちを大切にするとコミュニケーションがラクになります。


本人のためになっているのかわからない

認知症は進行とともに判断力が低下します。「自分のしてほしい こと」「してほしくないこと」を適切に言葉や態度 で表現する事が難しくなります。そのため、ケアをする側は、過去の経験や仮説、想像力を駆使してケアを提供しているはずです。

 ですが、認知症の人から反応が得られない状況が続いたり、よかれと思って提供したケアを拒まれたりすると本当に本人の為になっているのかがわからなくなる事があります。

 自分の価値観を押し付けてないかを振り返り自分や自分の職種だけではなく、チームでケアを考えていく事が大切です。



※【 】書き起こししました真顔


不安

 

私の心の声→ここまで読むと、認知症の方だけではなく人間関係全てのコミュニケーションって難しいな・・・ブログのコメント書かせて頂く時、相手の方を傷つけてないか慎重にコメントしなきゃ💦🙅私、、あちこちのコメント欄でヤラカシてるからハズカシイデス(オイ)👼 自分の価値観になってるかもしれないので 気をつけます。🙈

 

💐拒まれる事がある!

【認知症の人のためと思って提供したケアが拒まれる事があります。

頭の中では「病気だから仕方ない」と分かっていても拒絶や敵意を示されるとショックを受けるのは当然の事です。


泣き笑い

 

私の心の声→うーん"(-""-;)"

敵意とか拒絶はキツいな・・



【このような状況はタイミングや体調絶不良など様々な要因によって起こるのでケアをする側だけの問題ではありません。

 認知ケアは知識や技術がないからではなく認知症の人を想うからこそ、つまずいてしまうこともあるのです。このような時は自分を責めたり自分だけで解決しようとしたりせず周りに悩みを打ち明けて助けてもらうこと大切です。】


ニコニコ

 

ブログで悩みを打ち明けてもいいと思います🙀自分のスペースだから私は自由にブログを楽しんでおりますキョロキョロ ウインク 


💐ケアを拒まれるさまざまな理由



タイミング



体調絶不調



 病識の低下



相性



事業所の雰囲気


上差し


ケアを提供する側だけの問題ではないびっくりマーク




経験だけに頼ったケア



認知症ケアは経験の積み重ねが大切です しかし、過去の成功体験がすべての認知症の人に当てはまるわけではありません。また、過去に失敗したケアでも、対象者が変わればうまくいくこともあります。過去の経験だけに頼り過ぎてしまうと個別性を見失い、認知症の人が発しているサインに気付けなくなります。成功も失敗も「その人だったから」「たまたまそのタイミングだったから」といったような偶然の要素で成り立ってる事もあります。経験は大切な財産ですが、それに縛られず新しい発想をしていくことも必要 です。



経験だけに頼り過ぎない  φ(..)メモメモ笑いメモ



経験だけに頼り過ぎると目の前のニーズに気づけない事も!!病気の進行を受け止め、その時々に必要だと考えられるケアをコツコツと提供していく事が大切です。認知症ケアはエビデンスやデータで示すのが難しい分野です。経験を積みながら感覚的なことを 言葉や文章で表せるよう工夫していくことが、これからの認知症ケアな必要なスキルだと考えます。また、自分の望むような結果が得られない事が多いのが認知症ケアです。熱意をもつことは大切ですが

熱意があっても本人が求めていないケアをしていなければ受け入れてもらえません。このような場合はケアの方向性を少し見直すだけで変わる事があります。認知症の人をよく観察し本人のニーズを探る事が大切です。



熱意だけでは受け入れられないことが多い

上三角



せっかくの熱意も本人のニーズと一致しなければ受け入れてもらえない!】※【 】


書籍 つまずかない認知症ケアの基本より書き起こししました


花束


 



寝にくても 生まれ所在の 草の花

富士山 小林一茶 日本国旗



解説→ギスギスした実家であっても 故郷は愛おしく大切な場所なのだという一茶の気持ちである。      




いざいなん江戸は

涼みもむつかしき


小林一茶(本名風鈴小林弥太郎)



 解説→「さあ お暇しよう。江戸は人が多くて涼むのも難しいのだ」



この俳句は江戸から故郷へと帰る時に詠まれた。江戸の町は混雑が激しく夏に涼む場所もないのだという愚痴を恋しがる想いとして詠んでいます。





▲kitty has a beer belly(2024)




「僕の居場所、僕の居場所には変えられない線があった。

道を失ってしまったんだ。僕は道を失った。踏み込んではいけない場所に来てしまったんだ。道を失ってしまったんだ。」


「僕の居場所」コールドプレイ♪



注)失恋ソングです♪


コールドプレイ

In  my  place  ♪



(夏の終わりの秋の入口に聴きたくなります) 音譜




Digital  Art  Gallery 🕳️Nanae




▲折り紙シリーズ(2024) 


▲アレンジ



▲kitty has a beer belly(2024)



▲magic hour(2024)



人生にはいろいろな時があります。

環境の変化、 世の中の変化、体調の

変化、誰もがずっと同じ環境で暮 らせるとは限りません。
でもどんな環境になっても  
その場所で自分が出来る精一杯を
やっていきたいです。


暮らしも仕事 も 精一杯やる
だけ・・・それだけです。



もうすぐ 

 秋空 お月見 紅葉 移ろいゆく時間を1番感じさせる季節です。音譜



立秋もそろそろ・・・この頃が1年で最も暑い時期。涼しくなってくるのはまだまだ先の話。しかし日が少しずつ短くなり朝夕の風に涼しさが感じられると残暑の中に秋が一歩近づいたしるしです。昼間はまだまだ暑くてもすぐそこまで秋の気配がやって来ています。 





赤薔薇赤薔薇赤薔薇FIN赤薔薇赤薔薇赤薔薇