任意加入私的年金に加入した時、将来的にどれくらいの金額をもらえるのか、年金の給付プランを見てみましょう。ここでは、夫婦お二人を仮定して、実際の年金プランを計算してみたいとおもいます。自営業でレストランをやっている鈴木さん夫、38歳、(昭和49年生まれ)と、一緒に働いている奥さん、35歳(昭和46年生まれ)でシュミレーションしてみます。
夫婦二人ともずっと自営業で、20才のときから国民年金第1号被保険者で加入しています。
昨年の課税所得は300万円で、所得税は202500円を納めています。
この年、4月から任意加入私的年金にも加入します。
掛け金は夫婦で5万円です。
1口目である、終身年金は保証期間がついたA型プラン、2口目以降は終身年金プラス、60歳から受給可能な確定年金にします。
夫のほうは1口目のA型掛け金は毎月11740円。2口目以降の終身年金はA型を2口、そして4型をさらに2口入ります。
2口目以降の掛け金は合計で18240円です。
内訳はA型が5870円を2口、4型の3250円を2口、合計で181240円です。
鈴木さんの加入口数は5口で、掛け金は11740円プラス、18240円で毎月、任意加入私的年金に29980円を払う事になります。
奥さんも夫と同じ給付プランで加入した時、奥さんの掛け金は1口目がA型の11925円です。
2口目以降は、A型が2口で11750円、4型の1900円が2口で3800円、合計で23675円になります。
再婚相手の探し方:50代婚活

この記事の関連ワード
転職