おはようございます&こん○○はえべんこ

 

一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会認定講師

クラフト・紙バンド部屋*えべんこ 主宰

遠山千枝美です。

 

昨日は、久しぶりに人生転機の場所へ行ってきました。

急なお誘いにのっていただき、何人かと一緒に編み編み♪

簡単印鑑ケースやアイビータッセルを作りました。

ありがとうございます。

まだ時間見つけて伺いたいと思います。

 

 

群馬県教室 高崎 4/14(日)(VC'S高崎店)募集中! 

前橋 4/17(水)(TOKAI前橋南店)参加受付中

前橋(自宅教室)募集中!

長野県教室 佐久3/27(水)・31(日)募集中!

埼玉県教室 上里 4/20(土)午後の部募集中!

ライセンスレッスン:サックドリュボン ・ つなぎうろこ編み

LINE@FacebookInstagramTwitter
プロフィールお問い合わせ

 

 

さて~

昨日の贅沢編みのバッグに引き続き…

密かに編み編みしていました

こちら♪

 

 

書籍「エコクラフトで作る 和のかごバッグと雑貨」より

アサナンさん=朝野由美子さんの

「縦縞花結びのおしゃれかご」

 

素敵な作品の公開、ありがとうございます。

 

 

花結び編みをしたことのある方ならご存知かと思うのですが…

大概ラインは斜めだったり、横に出ますよね~

それが!

縦です!縦!

 

昨日と同様

クラフトバンド・紙バンド教室を開講している身としましては…

日々精進が大切だと思っています。

 

縦縞の花結び!

この書籍からはまずコレ!と決めていました。

 

 

編んでみると

これまた

なるほどな~

こういう場合はこうか~

などなど

やはり学びがた~くさん!

 

本体はPapiesShopさんのわさび(ライト)を主に

持ち手は兎屋さんくろみつ

 

どちらも好きなバンドなんです♪

 

自分で使う時は、自分の好きな色のバンドを使う!というのがお決まりなんです。

 

ところどころ、編み方をいつもやっている編み方で編んでみたので

始末の仕方などは少し異なりますが

縦縞花結びを学ぶことができました。

 

そして、残念なことに

編んでいったら…

ちょっぴりえべんこになってしまいました(笑)

「まいっか」が完成に響きますね。

生徒さんにもよくお伝えしていますが

「まいっか」を納得するカタチにすること

大事ですね!

 

何はともあれ

この編み方も楽しかった~♪

 

 

アサナンさん→ instagram@asanan05le.matin
 

今までの花結びに飽きたな~という方へおススメです↓

 

 

 

 

クラフト・紙バンド部屋*えべんこ 主宰:遠山千枝美

<クラフトバンドエコロジー協会認定講師>

*:..。o○ May the happiness be with you … ○o。..:*

 

 

※青字のところ、それぞれリンクしていますので

  気になるところをクリックしてみてくださいね♪

 

sei群馬県教室 

群馬県高崎市(第2日曜日)ART,CRAFT&HOBBY専門店VC'S高崎店体験参加受付中オンプ

群馬県前橋市(第3水曜日)クラフトハートトーカイ前橋南店参加受付中オンプ

群馬県前橋市:自宅教室 体験参加受付中オンプ

 

sei長野県教室 体験参加受付中オンプ

長野県佐久市(基本第4水曜日・前後日曜日)佐久市佐久平交流センター

 

sei埼玉県教室 体験参加受付中オンプ

埼玉県児玉郡上里町(第3土曜日) 上里カルチャーセンター

 

seiライセンスレッスン 

 サックドリュボン

 つなぎうろこ編み

 ※購入希望も大歓迎♪

 

sei一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会

 クラフトバンド実技講座・インストラクター養成講座 専任講師

 細かいところを確認しながら進めていきます.

 ひとりで行き詰っている方・わからないところを直接確認しながら進めたい方など

 ご連絡お待ちしております.

 

seiその他教室

 出張教室,サークル,PTA,学校などへの講師依頼,単発教室など

 気軽にご相談ください.

 

seiLINE@

えべんことトーク・情報etc.

 

seiFacebook

えべんこの気になるクラフトバンド・紙バンド界や

  クラフト・ハンドメイドイベント情報etc.

 

seiInstagram

@ebenko7007えべんこの作品・クラフトバンド関係etc.

@chiemi7007えべんこの日々etc.

 

seiTwitter

えべんこの多ジャンルへの興味etc.

 

seiプロフィール

えべんこの紹介・歴史

 

seiお問い合わせフォーム

ご質問etc.はこちらよりお気軽に♪

 ※受信設定をご確認の上、送信くださいませ.エラーで返信できない場合はございます。

 ※お名前・お電話番号も記載お願い致します。返信できない場合は、電話連絡させていただきます。

 ※1日経過しても返信がない場合は、再度入力内容をご確認の上、ご連絡お願い致します。