おはようございます&こん○○は
教室に向けて、レシピ作りなどをしている「えべんこ」です。
さて~本日は!
先日開催された
の話。
長野県佐久市での教室の生徒でもある
えべんこの妹も
今回初めて展示応募しました。
作家名「もへじこ」
姉妹揃って、ひらがな…
しかも、なんだこれ?となるような名前(笑)
と話は戻りまして…
会場入りして~
もへじこと、順番?に観覧
あれ~どこだろ~と思っていたら、
他の人からお声かけいただいて
展示してもらえたことが発覚!
実は、えべんこの作品の近くでした(笑)
えべんこの作品に目がいってしまい
見そびれ(笑)
もへじこの作品がコチラ!!
~彩~
もへじこ
スタッフさんに許可を得て、撮影させていただきました。
お忙しい中、お立ち会いいただき、ありがとうございました。
もへじこ、
一緒に編み始めてからというもの
クラフトバンドにどっぷりはまり
ほぼ毎日編み編みしているですよ~
母も
今回の作品に至ったのは…
クラフトバンド=バックでなく
「クラフトバンドの可能性を広げたいな~!」
と思いながら~いたその時!!!
壁が空いているのを見て
「ここに、こういう物があったらいいな~」と思い
奥行きのある立体アートBOXを作ってみることにしたようです
本体の黒い部分は
バンドを何回も何回も重ね、バンド100%
きっちり貼り合わせるのが大変だった~
と、もへじこは言っていましたが、キレ~にできていました♪
なんと!驚きの約130m
白い部分と合わせると
BOX全体でバンドを約190m使ったと
なので、とても重いのです。
アクリル板、ストーン、金箔、後ろの金具以外は全てバンド
中のアート部分は
タディングレースの技法を用いて、1本幅のバンドでひたすら編み編み~
バンドで編み込んだため、思うように締められず、手が痛くなったようで…
初めてタディングレースに挑戦したようでしたが
出来上がりに近づくにつれて
すっすっと編んでいました~
新しい頃にチャレンジするもへじこ、素敵ですね
姉バカwww
完成時、一緒にいたのですが
「出来たー」
達成感が半端なかったようです!
そうそ!
取り外しが可能で、中の物が入れ替えられるようになっているんです。
後ろにフックと丸編みの紐が付いているから
壁掛けにバッチリ
本業はネイリストなので
ネイルチップなども飾るとかどうとか~
想像するにキレイ
展示していただけて
先生としても、姉としても嬉しかったです
ありがとうございました
もし、現地でもへじこの作品をご覧くださって
何か感じた・思ったことなどなど、ございましたら
コメントいただけたら嬉しいです!
長文をお読みいただき、
ありがとうございました。
クラフトバンド・紙バンド 講師&作家「えべんこ」
<クラフトバンドエコロジー協会認定講師>
*:..。o○ May the happiness be with you … ○o。..:*
※それぞれリンクしていますので
気になるところをクリックしてみてくださいね♪
群馬県教室 只今募集中
群馬県高崎市:ART,CRAFT&HOBBY専門店VC'S高崎店
群馬県前橋市:クラフトハートトーカイ前橋南店
長野県教室 只今募集中
長野県佐久市:佐久市佐久平交流センター
/えべんことトーク・情報etc.
/えべんこの気になるクラフトバンド・紙バンド界や
クラフト・ハンドメイドイベント情報etc.
/えべんこの日々の興味,作品etc.
/えべんこの多ジャンルへの興味etc.
/えべんこの紹介・歴史
/ご質問etc.はこちらよりお気軽に♪
※受信設定をご確認の上、送信くださいませ.
ご訪問ありがとうございます。
みなさんのひとポチで,「えべんこ」更に悦んで励みます
※素敵な作家さんたちも多く載っているページへリンクしています