おはようございます&こん○○は
今日は最近の想っている・ウキウキしている気持ちについて
UPしようかと思っている「えべんこ」です。
最近想います…
いろんな方から話を聞いたり
いろんな方のブログにお邪魔させていただいたり~
そうすると
自分のちっぽけさとともに
今まで関わってきた・これから関わるであろう方への
ありがたいな~という気持ち
クラフトバンド・紙バンドの手芸の歴史も
うちが知らなかった頃から
ずっとあって…
それがいろんな方を通して
今、今日にたくさんの方が
はまって・楽しんで編み編みしていること
これってスゴイな~って
個人的には思うのです。
歴史を知れば知るほど奥が深い
そして、ひとつ反省…
今まで故意に真似てきたわけではないのですが
大先輩方が過去に同じような作品を作られていたことを
過去のブログで知りました。
興味をもった方がどうやって過ごしてきたのか
歴史が気になってお邪魔するのです。
大先輩方を同じ発想をできるようになってきたことは
かなり幸栄で嬉しいことです!
が、知らないうちに誰かが嫌な思いをしていないだろうか…
と少し不安?になりました。
もし、そういう方がいらっしゃいましたら
教えていただけたら幸いです。
そして、故意でないことをご了承いただけたらと存じます。
ハンドメイドの世界は
誰が作って・真似ているだの・あ~だこ~だ
何かしら著作権でモヤモヤした経験がある方が多いのでは…?
と勝手な偏見をもっています。
いきなりオリジナルを作れる方もいらっしゃるかもしれませんが
わたしも出逢った時は本の作品を作りました。
今は講師・作家として活動しているので
引き続き、そのあたりも気をつけつつ
自分の発想・想いも大事にしつつ
少しでも多くの方に
クラフトバンド・紙バンドのことを知っていただき
少しでも魅力にふれる機会をつくれたらな~と思っています。
楽しむぞぉー
どうぞみなさま
よろしくお願い致します
たまには
自己開示の内容でUPしてみました
わけのわからない?内容を
最後までお読みくださったみなさん
ありがとうございます。
*:..。o○ May the happiness be with you … ○o。..:*
ご訪問ありがとうございます。
みなさんのひとポチで
「えべんこ」更に悦んで励みます
※素敵な作家さんたちも多く載っているページへリンクしています