ま、お盆のネジコレクションに暑いコンディションでした。
この暑いときにはよさそうなと思いましたが、この暑いですな。
親父の一番長い日(さだまさし)を唄いました。

さだまさし―ギター弾き語り 最新EP・最新LP「親父の一番長い日」「随想録」まで全曲集 (1979年) (ソングブック)

NEWリセット
オヤジのファッションセンスが1番いい国どこだ?[健康、美容とファッション>ファッション>メンズ全般]
オヤジのファッションセンスが1番いい国どこだ?
キョウリュウブルー杯オヤジギャグ大会。 お寒い駄洒落を考えて下さい。 「ギャオ[エンターテインメントと趣味>テレビ、ラジオ>特撮]
キョウリュウブルー杯オヤジギャグ大会。 お寒い駄洒落を考えて下さい。 「ギャオスがイッパイ来た~!カオスだ~!」
現時点で一番”オヤジキラー”な女性芸能人は誰だと思います?[エンターテインメントと趣味>芸能人]
現時点で一番”オヤジキラー”な女性芸能人は誰だと思います?
こういう時はどうしますか?(特に女性)[その他(恋愛・人生相談)]
なんて軽率な行動をしたのだろうと、嫌な気分になります。 ちなみに私の一番最悪な経験は、電車のなかで私が座っていて、 前に立っていたオヤジが鼻くそをほじっていて、私の...
7日で80万!!ど素人主婦がヤフオクで月350万稼ぎ出した方法!!

失礼な質問だったかもしれません。
実は上記にあげた質問は以前の私自身への質問なんです。
結婚当初はこんな質問を自分にするなんて考えもしませんでした。
主人も私も働いていたし生活はもちろん好きな服やバックを買ったり、 2人で海外に旅行に行ったり、本当に夢のような結婚生活で 「このまま家族をもって幸せになれるんだ・・」そう思っていました。
でも、2人目の子を出産するととても仕事を続けていけるような環境ではなくなりました。
体力的な面もありますし何より精神面での疲労が強かったです。
主人の仕事は朝早く、晩は22時を過ぎることがほとんどで、 たまの休みだと疲れていて家の事はあまりしてくれせん。
私はというと始めのうちは2人の子を保育所にあずけ、仕事は17時には終わる事務仕事だったので 仕事を終えてすぐに子供を迎えに行って、帰りにスーパーに寄って買い物をして, 家に着いたらすぐに夕食の準備で、 とにかく息をつく間もないのに2人の子がぐずったりイタズラしたりで、これが毎日毎日続くせいでストレス がたまっていったんです。
仕事で疲れて帰って来た主人にひどい事を言ったりして、なんだかスッキリしない日々が続きました。
*こちらの記事は私が役立つ記事だと思いましたので、WEB記事を引用させていただきました。