斜里だ、斜里だぁぁぁっ!!
5(日)、伊勢崎市にある「そば処 斜里」で「そば合い盛り」を注文です。
ニャンタローッ!!!
· .° _(´○`; _) °
<< 釧網本線 北浜駅にいたネコの駅長さん(故)ニャンタロか >>
ニャンタロ
※ 北浜駅の所在地は網走市です。
うどんも扱っています。ビジネスホテル「ハーベストホテル」1階。店内は広めで白い壁に白木のテーブル席、カウンター席。カウンター席は各席に乳白色のパーティション。着席時におしぼり。お冷はセルフで店の中程に給水器あり。卓上には醤油、塩、ゆず七味、焙煎七味。七味は店内でも販売。栃木県 えび屋
ポイントカードあり。1食1ポイント、15ポイントで次回 500円分の割引券として利用可能。
薬味皿にネギ、わさび。
お店で扱っている蕎麦は斜里産の粗挽き(画像左)と道内産の白(右)の2種類。その合い盛りになります。量は大盛り相当。
汁
ダシを取って間もない鰹節、鯖節の新鮮さが香るタイプでかえしは軽め。後書きになりますが蕎麦と好相性でした。
斜里産 粗挽き粉の蕎麦は幅5ミリくらいを目安に断っているようです。厚みは1.5~2ミリくらいと薄め。角はささくれ、面も荒れています。しかも意図しているのか、打つのが大変なのか、いやっ絶対に大変なはず。400ミリあるかないかの短尺なので啜る感じはちと残念。でも、このささくれのお陰で汁がしっかり絡み、蕎麦の風味も堪能できます。
道内産 白い粉の蕎麦は5×1.5~2ミリくらい。長さは800ミリ近くありうどんのような見た目w よく見ると小さな粒があります。こちらはデンプンが多くしっかり硬め。啜ると蕎麦の香り、舌と喉で蕎麦を堪能し、最後は汁の爽やかさと。まるで嗅ぐから啜り終えるまで曲の1小節のように心地よく、身体中癒されます~ (*/∀\*) キャッ!! << 恥ずかしいなら書くな >>
蕎麦湯で〆。
【メニュー】大盛り+200円、●【冷たいそば・うどん】もり 750円、ざる 800円、ごま汁 850円、生姜汁 850円、とろろ 850円、そば合い盛り 950円、ダイコンそば(数量限定) 850円、●【温かいそば・うどん】かけ 750円、温汁 800円、きのこ汁 990円、肉汁 1050円、ピリ辛肉汁 1100円、かも汁 1150円、たぬき 830円、きつね 850円、ちから 950円、カレー1100円、●【天ぷら】かき揚げ(一人前2個) 150円、野菜(3種類 各2個ずつ) 350円、きのこ(3種類 各2個ずつ) 400円、舞茸 700円、海老(5本) 800円、盛り合わせ 950円、●【ご飯物】ミニヒレソースカツ丼 450円、ミニとろろ丼 400円、ミニかしわ天丼 400円、ミニ海老天丼 450円、カツ丼(卵とじ) 850円、いなり 200円、ライス 150円、●【飲み物】ソフトドリンク、酒類、●【お持ち帰り】生そば/うどん 650円、ゆでそば/うどん 750円、天ぷら ※値段は天ぷらメニューと同じ。
【ランチメニュー】Aランチ(もりそば/うどん+かき揚げ2個) 800円、Bランチ(もりそば/うどん+いなり2個) 900円、Cランチ伊勢崎限定(もりそば/うどん+かしわ天、野菜天2個) 1000円、斜里セット 1.もりそば/うどん+天ぷら(海老2本、野菜天3個) 1100円、2.もりそば/うどん+ミニ丼 1100円、●ランチサービスドリンク(ウーロン茶/緑茶) 100円。
※ 夜は夜用のメニューが加わります。
そば処 斜里 伊勢崎市昭和町3818
【定休日】木 【営業時間】11:00~14:00、17:30~(L.O.)21:30
※ (日) 11:00~21:00
※ 9/12まで~20:00