わたらせ渓谷鐵道「トロッコ列車」 Part 3になります。国道122号、山間のウネウネな道にポツンッと建つプレハブの自販機コーナー。懐かしの自販機がある有名なスポットです。

勿論、自分は徒歩。距離はそんなにないんですが、行きはず~~っときつい登り坂。

・(1)ひも川うどん・(2)天ぷらうどん/そば・(3)ラーメン・(4)ホットトーストの自販機4機が稼働しています。

天ぷらそば 250円
汁は(;一ω一||) ウーム。雰囲気を楽しむ「ね~~」な味w。蕎麦は2ミリほどで角丸め。フニャフニャヤワヤワ。かき揚げの他にしめじの天ぷら。コレが中当りか?、たまにかき揚げ以外の当りが入っているそうです。海老天が大当り、サツマ芋・カボチャ天などが中当り。小振りな青唐辛子が1本入ってます。出来上がるとシャッターが上がって品物が奥からせり出てくるのがカッコイイです。

ニキシー管のカウンターもほぼ健在。

ひも川うどん 250円
"ヽ(#○ Д○)ノ" ドリャーーッ!!。麺が全くほぐれてねーっ、ってか、固まっててほぐせねーーっ!!。20ミリほどの幅広な麺はくっついてしまって一部塊化。たまにすいとんも味わえますw。名物を商品化した管理人さん d(^-^) GJ! ですが、さすがにひもかわは無茶だろと。チャレンジャー向けですコレ・・・。揚げ入り。

唐揚げラーメン 300円
ラーメンの自販機はチャーシュー入ラーメン、唐揚げラーメンの2品。スープは薄い中華味 (;||;一;茴;一;|||;;) ウヌヌヌ。テーブルにある胡椒を一振りするだけで見事、胡椒味になります。麺は2ファイほどで白めな色。唐揚げ(2個)、メンマ、ナルト、わかめ。それと底から味付けうずらが1個出てきました。こちらの機械も排出型。

鶏卵が当り、うずらはハズレだそうです。充分嬉しいですよ。

ツナトースト、ハムトースト 各200円
こちらはまた来た時に。
丸美屋自販機コーナー みどり市東町花輪1973
【定休日】無し 【営業時間】24時間