ここ数日、風が凄かったですね。つい、油断してたら荷物ごとクルクル~っと  (;゜;ж;゜;) ハッ!?
(;゜;▽;゜;)「おっ、お父様。今、わたくし悲願だったシェネをっ、シェネを舞ってますわ~~!!!」なんて出来事も。
 実はグルグル群馬のグルグルにはいつかシェネを体得したいという思いも込められて・・・いつも申し訳ございません大嘘です。m(_ _)m
 
イメージ 1
 プレミアムフライデーですね~。そんなの関係ねぇ! (;;;゜;ж;゜;;;)
 って訳で吉野家へ。しかし、「半ドン」→「半丼」・・・何とも単刀直入なネーミングで。実は吉野家にてある計画を練っていたんですが、ちょっと前に「半丼」発売のプレスリリース。ビンゴーーっ!?でした。

 半丼は月の最終金曜日に実施、11:00~22:00の販売となります。持ち帰り可能。牛豚120グラムずつ。ご飯並盛、具大盛の「アタマ」相当。価格は450円です(牛丼アタマ 480円、豚丼アタマ 430円。割安感無いな~)。「今回限定販売する「牛豚 半丼」は~」と発表しているので色々やるんでしょうね。
 
イメージ 2
半丼 450円、煮玉子 100円
 丼物でなく別々で提供されます。まずは豚から、ダバーッ!!。なかなかボリュームあります。続いて牛をポテテッ!。・・・・・・「へっ!?、う、牛さん少なっ」。イメージ的には豚 7牛 3くらい。きっと牛の方が密度が高いんだと何度も何度も何度も何度~も <女々しい> 自分に言い聞かせます。
 
イメージ 3
 気を取り直して煮玉子を中央に乗せて「牛豚玉丼」の完成。なぜ玉子を立てるかって?「すいません、自分こういう性分なもので」(;;; - ;ж; - ;;;)  フッ

 紅生姜添えた方が良かったか(嫌いって程では無いですが極力避けてます)、地味~な見た目。味も牛丼と豚丼ですから特に感動は無いですね。煮玉子は黄身まで火が通った状態。時間帯的なモノなのか、10~15分ほど時間が掛かる場合があります。
 
吉野家 天川大島店 前橋市天川大島町1-33-4
【定休日】無し 【営業時間】24時間(メンテナンスで数時間閉める場合あり)