早めの誕プレと日々。 | すみママの日々是好日

すみママの日々是好日

4歳ASD息子と、1歳半になる娘を育てています。4月中旬から育休復帰。以前は頑張りすぎたので、今度はパートになるつもりです。体力はないですが、精一杯子育てしていきたいです。

早めの(当日か今かどっちが良い?と聞かれて今にした)お誕生日プレゼントを主人から頂きました照れキラキラ

じゃじゃーん!
何故か先に息子殿の指にはまっている事態滝汗

指輪ですラブラブ

実は私、主人からエタニティリング(小さなダイヤモンドが沢山の指輪)しかもらえてなくてうーん

カップルリングは、エタニティリング。
婚約指輪は、サプライズにエタニティリング。←( ・◇・)
結婚指輪は、小さめのダイヤモンドをあしらった普段使いに便利な指輪←これは二人で選んだ。
その後にくれた、ダイヤモンドのネックレスも複数の小さなダイヤモンドで♡をかたどったネックレス。

という訳で、一粒の宝石くれい笑い泣き
となっておりまして、念願かなって買ってもらいました。

大きめなアクアマリンに、小さめなダイヤモンドをあしらった指輪ウインクハート

小さい頃から光り物が大好きな私には、
たまらない!

氷砂糖に。
氷みたいなガラス←分かります?
お菓子についてくるアクセサリー。
子どもの時から大好きでした。

土からガラスの粒を拾う遊びも好きだったな。
バイトできる年齢になってからは、パワーストーンにも魅せられていましたウインク


見ているだけで、幸せ……クローバー

緩めのサイズで注文したのですが、案外キツイ。
いい加減、痩せないとならないプレッシャーも感じました。

あとは、娘と散歩。



落ち葉を楽しむ娘。



水がでてくる球体を楽しむ娘。
もちろん、服はびしょびしょ。




最近、砂にも親しんでおります。


兄ちゃんは、


虫遊びが一段落したので、自転車を乗ったり、トランプしたり色々な遊びに励んでいます。
もちろん、勉強も頑張っていて、ひらがなが読めるようになってきました。

一年間で、娘はもちろんのこと息子もかなり成長して、私も親としての心構えが変わったなと感じています。

もう今年も終わりですが、
来年も素敵な一年になるといいなと願ってあたます。