父の日と、自分へのご褒美。 | すみママの日々是好日

すみママの日々是好日

4歳ASD息子と、1歳半になる娘を育てています。4月中旬から育休復帰。以前は頑張りすぎたので、今度はパートになるつもりです。体力はないですが、精一杯子育てしていきたいです。

今日は父の日でした爆笑
我が父には姉妹から、mont-bellのベスト。

主人も子どもたちにとっては父なので、私も準備しました口笛

1ポンドステーキ焼いて、
ケーキ作って、
他には、枝豆やとうもろこし茹でて、
カレー風味豚のピカタ作って、
コールスロー作って、
ジャガイモの煮物やそば作りました。

息子はピカタをがっつきすぎて、苦しそうでした。娘はいつもより機嫌よく食べてました。

あとは、プレゼント。
息子とお手紙工作して、
ご飯茶碗と、東京オリンピックverのネクタイまてタイピンをプレゼントしましたおねがい
ついでに、黄色いカーネーション赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇もついてきましたよウシシ

そして、その後眠りこけた主人。

起こさないように、
娘おんぶで息子と散歩。
我ながら、なんて優しい妻なんだろう。

自分にもご褒美が欲しくて、
ぶらっと、息子の服をみるついでに、3500円→1500円に値下がりしていた、Leeのキャップを購入しました。


↓これと一緒の。(ショップリストさんの画像スクショしちゃいました)

そういえば、小学生の時、Leeの赤いパーカーきていたな、と懐かしく思いました。
(ちなみに、私の小学生の頃はスリーラインが流行ってました←ジャージに3つラインがあるの)

あとは、homeiのマニキュアも購入。塗る体力はありませんが、終わりかけている女子力を維持したいです。

夜中も授乳してるのに、全然痩せないです笑い泣き



娘とケーキうつしてみました。

今日絵本読んでたら、にゃーにゃーとうっすらいってた気が。

すでに、ママとは言えていて、何だか女の子ってやっぱり発達早いのかなぁと思いました。