5日から二泊三日で愛媛県にある実家に帰ってました。
同期の岡西くん、アフロ男しいたけも来てくれました。
僕の実家は山の中なんですが、さらに車で20分くらい山奥に入って行くと山水がジャンジャン出とるところがありまして、汲みに行きました。
人は来んし、車の音も聞こえん最高の場所です。
すごく冷たい。
その帰り、川に釣りに行きました。
二人には「川はむちゃくちゃ綺麗で鮎より美味しい魚が釣れるんよ」
と、プレゼンしてました。
が、上流で工事をやってて、綺麗やった川がまるでドブ川のようでした。
いやあれはドブ川でした。
スゴく楽しみにしてくれとったのに、、申し訳ない。。
夜はご飯食べてからお散歩。
ど田舎。街灯は無し。
涼しい。
次の日は泳ぎに行きました。
別の川に。
二人には「水が透き通って綺麗やし、魚もおるし、飛び込んだり出来る川。最高の川!」
と、プレゼンしてました。
が、上流で工事をやってて、砂が溜まって浅くなった川は視界も悪く1m先も見えん糞ドブ川になってました。
二人の目の前で死のうかと思いました。
まぁ泳ぎましたけど。
自慢の地元の川がドブ化しとるのは哀し恥ずかし過ぎるので、いつもはそんな事ないという意味も込めて、その泳いだ川の上流でやっとる工事のさらに上流まで行きました。
面河渓谷。
この川はスゴく綺麗なんですけどアブ(蚊に筋肉付けたような虫)がたくさんいました。
それになぜかしいたけだけが狙い撃ちされてしまい、可哀想にパニックに陥ってました。
自慢のアフロの中にもアブは入り込み、自我が保てなくなったしいたけはあろう事かキンチョールをヘアスプレーでも使うかのようにアフロの中に注入してました。
それ見て吐きそうになりました。
その夜は父、母、姉、甥っ子、姪っ子揃ってBBQでした。
気持ちよくなった父ちゃんはカラオケを始めました。窓も開いとったし、まあまあ近所迷惑でした。
その日は天気も良く満点の星空で、姉と岡西くん、しいたけは道路に寝っ転がって星を見てました。
僕は甥っ子と散歩に。
収穫はクワガタ一匹。
姉家族が帰ってから僕も道路に寝っ転がりました。
30分?40分くらいの間に流れ星を7つ見ました。
強烈な光のヤツも見れてむちゃくちゃテンションが上がりました。
良い帰郷になりました。
この夏僕主催のBBQがあと2回あります。
忙しい忙しい、、
でも忙しいってありがたい事です。
ふぅ~
お笑いわい。
iPhoneからの投稿









