40代女性の肌に寄り添う「UMBILICAL(アンビリカル)」美容液の魅力
鏡の前でふと、「あ、今日の私…疲れて見える?」。40代に入ってから、頬のたるみ感や乾きによるくすみが気になる日が増えました。 高価なクリームで“覆う”ケアより、肌の土台を整える一本が欲しい—— そう思って使い始めたのが UMBILICAL アンビリカル美容液。 初日は手のひらに伸ばしたときの“とろみ”と“なめらかさ”にうっとり、1週間後には朝のメイクのりで違いを感じ、気づけば「今日はノンファンデでもいけるかも」と思える日が出てきました🥹✨ アンビリカルのここが推し!—5つのセールスポイントを“40代の肌目線”でレビュー ① 年齢肌に寄り添う“攻めと守り”のバランス(※1) ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液(※1)を高濃度50%。朝晩2プッシュを顔〜首にのばすと、肌が“ふっ”と満ちる感じ。私は夜のケアで手のひら密着を意識して入れ込み、翌朝のメイクが均一に乗るのを実感。守り(保湿・バリアケア)だけでなく、土台のコンディションを整えるアプローチが頼もしい存在です。 ② 由来から製造までMade in JAPANの安心感 20〜30代日本人女性ドナー由来の成分を国内培養・製造。さらに美容液には狭山茶由来のチャ種子油が。重さのないしっとり感で、“べたつかないのにツヤが出る”のが好き。オールインワンには清水白桃の葉エキスが配合で、穏やかな保湿の後押しを感じました🍑 ③ “届く”を意識した独自ナノソーム技術 EGFは浸透量18倍、FGFは1.7倍(独自技術によるナノソーム化)。使用感としては、スーッと角層までなじむような肌あたり。重ねてもムラづきしにくいから、朝の時短ルーティンにもフィットしました。 ④ うるおいのレイヤリングが簡単に 美容液には5種、高保湿オールインワンには14種の保湿成分を配合。私は美容液→オールインワンで“ふっくら”を固定するのが定番。日中の空調で乾くオフィスでも、夕方の小ジワ感が目立ちにくいと感じています。 ⑤ 6つのフリー&肌テスト済み(※3)(※4) 無合成香料・無合成着色料・無鉱物油・エタノールフリー・パラベンフリー・ノンシリコン 敏感肌対象パッチテスト&スティンギングテスト済み(※3)/アレルギーテスト済み(※4) 香りが強いものが苦手な私でもストレスなく続けられるミニマル処方。季節の変わり目にも手が伸びました🌿 40代の私が感じた“肌印象の変化”A/B/C(個人の感想) A. ツヤ・ハリ・うるおい:頬の高い位置に自然な光が戻ると、チークの量が減りました。土台が整うと、ベースメイクがシンプルで済むのがうれしい💡 B. 引き締まり・キメ:朝のむくみケアに首〜フェイスラインまで“さすり上げ”塗りを続けたら、輪郭のぼやけが気になりにくい日が増えました。 C. 肌荒れ・くすみ(※5)・透明感(※6):睡眠不足の翌朝でも、くすみ感が長引きにくいのが私の推しポイント。ベースの厚塗りから卒業できると、全体がフレッシュに見えます。 ※実感には個人差があります。スキンケアは生活リズム・環境によっても感じ方が変わります。 私のリアルな使い方レシピ🧴 化粧水後、アンビリカル美容液を2プッシュ:手のひらで温め、頬→額→鼻→口元→首の順に密着。目周りは薬指でやさしく。 高保湿オールインワンクリームで“ふっくら固定”:米粒2つ分から。乾きやすい口元・目元は重ねづけ。 朝はメイク直前まで3分待機:浸透(角層まで)させてから下地へ。ヨレ防止に効きました。 コツ:首・デコルテまでのばすと、 顔だけ“上等”問題が解決。全身の印象が整います✨ 価格(定期)と選び方のヒント💡 アイテム 定期価格 おすすめタイプ 美容液(高濃度50% ※1) 9,980円 “土台ケア”を本格化したい/朝の化粧ノリを底上げしたい人 高保湿オールインワンクリーム(10%配合) 4,980円 保湿をラクに完了したい/夜はシンプルに済ませたい人 美容液+クリーム セット 11,980円 朝→美容液、夜→美容液+クリームで“ふっくら固定”まで狙いたい人 詳しくはこちらをご覧ください UMBILICAL アンビリカル美容液の最安値販売店情報!ドラッグストア、薬局でも売ってるの?【本物を求める大人の女性のための究極のエイジングケア*】 - カワ育!美肌の正しい作り方とは?女子力を高める秘訣を紹介*年齢に応じたケア 「最近、肌にハリがなくなってきた気がする…」 「乾燥がひどくて、どんな美容液を使えばいいのkouzyt.jpn.org 向いている人・相性の良いルーティン 向いている人:「肌の土台から整えたい」「ハリとツヤの両立が欲しい」「シンプルなのに結果がほしい」40代以上の方 相性の良いルーティン:朝は美容液を薄膜に、夜は美容液を重ねてからクリームでふた。週2回は“蒸しタオル→美容液”でご褒美ケアにすると、うるおいの入り(角層まで)が体感しやすくなりました。 使ってみて感じた“リアルなメリット&気をつけポイント” メリット💮 ツヤが“内側から”に見える(テカりと違う上品さ) ファンデが薄くて済む日が増えた 無香料寄りで毎日使いやすい 首までのばすと“全身の印象”が整う 気をつけポイント📝 高機能ゆえに使いすぎはもったいない(2プッシュ基準でOK) 朝は浸透(角層まで)待ちの3分をつくるとヨレにくい 乾燥最盛期はクリーム重ねで“ふっくら”をキープ