ちょっと感じ悪いです | 坂道ぶろぐ 2011

ちょっと感じ悪いです

まぁ、鳥塚社長の無料ブログはもとより
尖っていて、それが良くも悪くも個性で
あり特長かなぁとも思うのですが、
3月26日の記事は少なからず嫌味だと
感じました。
鳥塚社長ご本人にとっては、あの記事は
後方支援のつもりだったのかもですが、
ハヤブーの印象的には、同盟国に向けて
ロケットランチャーを撃ち込む行為
・・・
「感じ悪ッ」って。



正直、本件の裏側は一切存じませんが、
こんなご時世ですから、
税金を配る側も、それを受け取る側も、
その使い道や優先順位付けに慎重になる
のは当たり前のことであって、
補助金を活用して云々って話も・・・
自分を広義の鉄道ファンだと思っている
ハヤブーでさえ、それが補助金の適切な
使い道と言えるのか、広く一般に理解が
得られ賛同してもらえることなのか、
かなり微妙だと思います。
鳥塚社長の目にはそれが正義でも、
正義の定義なんて立ち位置で変わって、
それが正義たり得ない人達も存在すると。
どちらが良い/悪いの話じゃないのに、
己の正義に基づき誰かを揶揄するような
ことをしていては、これまで協力をして
くれていた人達だって離反しかねないと
思いますよ。
(本記事も似たようなモンですが)

まぁ、お身内の方々はそういう独善的な
一面も含めて、鳥塚社長のお人柄に惚れ、
変わらず支え続けておられるのかなぁと
予想しますが。
逆に言うなら、ハヤブーにはそんな風に
支えてくれる人達は、家族の他にいない。
その時点で既に鳥塚社長には敵わない。
(当たり前ですが)
例えばプロレスラーの大仁田厚さんや、
佐山聡さん(=初代タイガーマスク)も
同様で、あれだけ好き勝手やっていても
それでも支え続けるファンがいるって、
本当にスゴいことだと思います。

※本記事に「いいね」は頂きたくないと
 思っておりますのでお察しください。
 いつもありがとうございます。