3週続けての工臨撮影 | 坂道ぶろぐ 2011

3週続けての工臨撮影

この土日で、たまプラのお母さんと妹が泊まりで遊びに来まして。
子供をみて頂けますし、日中は撮影に行かせてもらいました。
工臨があるかどうかわかりませんでしたが、午前に順調に目撃情報が
あがってくれまして。

例の踏切は、やはり線路脇の雑草が刈られておらず、撮影は不可。
もう一つの踏切は先客がいたため、先週の日曜に目をつけていた場所、
金町寄りの踏切へ。ウロウロしていたので、結局、炎天下を30分近く
歩き回りました(苦笑)
ここも割と有名な場所なんですが、他にカメラマンはやって来ず。
カメラをセットし、微調整を終えたところで踏切が鳴り始めましたが、
そんな直前になって、架線柱の影が落ちる場所が気になり始め。
どうもシャッターを切ろうとするドンピシャリの場所で、機関車の顔に
影が落ちそうな予感。でももう間に合わん!

坂道ぶろぐ 2011-レール輸送工臨(返空)
工臨9872列車 新金貨物線/金町~新小岩操

1115号機が通過。影はギリギリ回避できました。連写しましたが、
この1つ前のコマでは、やはり機関車に影が落ちています。
心臓に良くないですね(苦笑)
ここは長編成だと尻尾が切れてしまいますが、この日のレール貨車は
短編成だったので収まりました。
もちろん、編成長まで計算して撮っているワケじゃありません。
偶然その長さで、偶然収まっただけです(爆)

坂道ぶろぐ 2011-工臨単機回送
工臨????列車 新金貨物線/新小岩操~金町

返しの単機回送は、定番俯瞰ポイントから。こちらもまずまずの出来。

今日はゆっくりできるので、京成立石駅前へ移動。
この場所は午後は逆光になりますが、順光とか逆光とかそういうのは
時間と選択肢に余裕のあるカメラマンの話ですよね。
とりあえず、先日子供と一緒に乗った、北総線の旧型車両9000形
この場所で一度撮影しておきたかったんです。


坂道ぶろぐ 2011-京急600形
京急600形 京成押上線/京成立石~青砥

坂道ぶろぐ 2011-都営5300形
都営5300形 京成押上線/京成立石~青砥

坂道ぶろぐ 2011-京急1000形
京急1000形 京成押上線/京成立石~青砥

坂道ぶろぐ 2011-都営5300形
都営5300形 京成押上線/京成立石~青砥

ただ、そんなに都合良く9000形が来てくれないですよね。
来るのは、京急の赤いのか、都営の白いのか。紅白ばっかりで。
都営の白いの(5300形)は好きだから良いのですが、
その合間に来る京成の車両は、LEDの行き先方向表示がキレイに
写らず、ボツを量産する結果に。

まぁ、仕方ないです。都営の5300形は好きな車両ですし、それが
撮れただけでも満足しています。午後3時過ぎに撤退。