おはようございます
交換したのは1ヶ月くらい前になるのですが
中々時間が無いため更新できませんでした(すまない)
まだまだネタはストックしてますので
順次更新していきたいと思います。
今回はヘッドライトバルブ交換ですが
夜間走行中にマグナのヘッドライトの光が消え
焦ってもしょうがないので
目の前のコンビニに入りバルブ点検
ヒューズ切れかと思い後ろを見ると
テールランプは付いているので一安心。
と、言うことはバルブの球切れ・・・な、はず・・・
恐る恐るヘッドライトスイッチをHiに・・・
まぁ、想像通りに点いたので
そのまま軽井沢~東京まで帰る事に。。。
対向車に申し訳ないと思いつつ
ささっと安全運転で帰りました。
前置きが長くなりましたが
帰宅後の仕事はコレ↓
赤丸印の所がヘッドライトカバーを固定しているネジです
これを外すと
こうなっちゃいます
ネジを外したから「ポロリンッ♪」と落ちる訳ではないですが
念のため片手で抑えてあげてください。
ネジを外したらカバーを捻りながら引くと取れます
緑丸のコネクターを引き抜きます
そうすると黒のゴムキャップが外れるので
外します
お次にバルブ裏の止め具を外します
構造的には安全ピンのような感じです
指で持っているのが止め具です
これを外せばもうバルブは取り出せるので
バルブ交換をします。
付け方は今の工程の逆なのでもう簡単ですね。
今回交換したバルブは
ナップスで予備で買っておいた
H4 12V60/55W
ハロゲンビームです
とりあえず、前のより明るくなったのでいいかなと思います。
またのご来場
心よりお待ちしております