バンギャ。 | ☆Heart to Heart☆

☆Heart to Heart☆

ブログの説明を入力します。



突然ですが
実は元バンギャです。笑

というかシドギャです。
なかなか長いです。
喪服時代から知ってるけど
本格的に好きになったのは憐哀からで
ID-S(ファンクラブ)に加入したのは10年以上前かな?

ヘドバンや折りたたみもバリバリやってて
線維筋痛症の初診の時に「むち打ちになった事ない?」と聞かれ
「LIVEの度にむち打ちだった…」と心の中で思いながら言えませんでした。笑

もう体力的にLIVEには行けないから
完全に音源ギャになりつつあります。
(用語が古いかもですが、オバンギャなので悪しからず…)
あ、2年前のID-S限定ツアーで良番取れて
3列目あたりで大暴れしたのが最後かな?

最近また昔の曲を聴いてます。
もともと憐哀はよく聴くのだけど
先日、星の都やplayを久々に取り出して聴いてみると
やっぱり数年ぶりに聴いたら
年齢と共に自分の経験も増えるもので
歌詞の解釈や曲の聴き方も変わった!と感激。

そんなこんなで、最近はもっぱらコレ↓


ちゃんと初回限定盤ですwww

青いレンガは好きだったけど
今聴くと全然感じ方が違う!!
ハナビラも…。
そして僕ディやdummyで暴れたくなる気持ちを必死に抑えてる。笑

10年以上前の曲を聴いても
色褪せるどころか更に魅力が増す。
それは単に私がシドギャだからなのか、
シドが良いバンドだからなのか、
そこんとこは不明。笑

この10年以上、私の人生の背景にはいつもシドがいた。
だから昔の曲を聴くと当時の事を鮮明に思い出す。

昔いつも一緒にLIVE参戦してた子が
ある日突然、うつ病になった。
…今思えば、突然ではなかった。
兆候は大いにあったのに気付いてあげれなかった。
彼女の母とも仲が良かった私は
もう携帯も見なくなった彼女の様子を心配しては
彼女の母と電話をして、相談に乗ったりしていた。

そして半年以上たった頃、
私の職場にガリガリに痩せた彼女が現れて
「元気になったら1番最初に会いたかった」と、わざわざ父に連れてきてもらったと言う。
仕事中にも関わらず、2人で抱き合って泣いたっけ。
もう8年ほど前の話。

今は連絡先すら知らない。
番号やメアドが変わってなければ分かるけど、
LINEは知らない。
元気なんだろうか?
先日、共通の友達から連絡があり
彼女が地元のテレビに映っていたらしい。
元気そうで、子供も大きかったと。
結婚した事も子供を産んでいた事も知らなかった。

当時、元気になった彼女があまりにKYすぎて
私は距離を置いた。
今思えば、躁鬱の躁状態だったんだろう。

自分がうつ病を患ってから、よく思う。
当時の私の対応はあまり良くなかったんだろうなって。

ごめんね、って心から思う。

もう自ら会おうとは思わないけど、
(会って謝るのは自己満だと思うから)
シドを聴く度に思い出す子。
特に微熱。彼女の好きな曲。
メジャーデビュー記念の武道館LIVEに行く約束をしていた彼女が
ちょうど体調を悪くして一緒に行けなかった。
あの時、マオが歌った微熱は忘れられない。


人生色々ですな。
何があるか分からないもんですな。


私は、今の私を大事にしてくれる人を
私もちゃんと大事にしていこうと思う。


敬具。笑