J.S.F 渋谷店とACMEクルージング | c3のブログ

c3のブログ

40代おっさんのブログ。
誰かと住み始めたら犬を飼おうと決めていたが、なかなか上手くいかないため、先行して犬と暮らし始める。それはそれで結構幸せだったりするから困る。

ジャーナルスタンダード ファニチャーのガレージセールに行ってきた




MAX60%オフと唱っているが、どれがそうなのか、よく分からない


しかし試作品やヴィンテージ品も購入できるので得した気分になれる
(秘かに購入した派)


そのあとACME渋谷(期間限定)ーACME自由ヶ丘ーACME目黒を順番に徘徊


同じ店舗を3軒も廻った理由
今日から新しく仕入れたヴィンテージ家具を店舗毎に展示しているため


廻って気づいたのだが、ACMEは店舗毎にかなりの個性がある
(扱っている製品の傾向が違う)



最強は自由ヶ丘店

ヴィンテージ家具の充実感が堪らない


滞在時間 1時間半(店内3週)


カッコイイ折り畳み椅子を見つけた
(値段もかなり手頃)




しかし椅子はJ.S.Fで購入済みのため断念




ちなみにお洒落な家具屋は椅子の事をチェアーと呼ぶ
(椅子とは呼ばない)


フトンカバーの事をドュウベット(フランス語?)と呼んだりする店もある


「素敵なドュウベットですね」というのに未だ抵抗を感じる


しかし「素敵な折り畳みチェアーですね」というのは更に抵抗を感じる


Android携帯からの投稿