バンドブームの中で異彩を放っていた
たま
代表曲:さよなら人類、オゾンのダンスなど
宮澤賢治が書く童話の世界観を広げ、シュールに色付けした感じ?
ルックスに目がいきがちだが、歌唱力と演奏力が高く、曲の構成やアレンジが面白い
夜のヒットスタジオで披露した「さよなら人類」は音楽としても、芝居としても観る事が出来る最高の演奏だと思う(勝手に)
話は変わるが、夜のヒットスタジオに出演した時の映像が2つYouTubeにアップされている
出演日は異なるのに、何故か2つとも後ろにチェッカーズが映っている
バーター?
いま見ると石川氏(裸の大将みたい人)
なかなかの好青年
二酸化炭素を吐き出して、今日も私は呼吸をしている
Android携帯からの投稿