お好み焼きが好きだ。
理由:なぜならビールにあうから。
荻窪にある炎のらいおんにいってきた。
理由:なぜなら店の名前がかっこいいから
店の中に入ると、そこはまさに南
アフリカをイメージ?した手作り感溢れる店内だった。
テーブルの上もほら
アフリカ(動物園?)な感じだ。
まずは凄く美味しかったメニュー
(値段は売る覚えです。すみません。)
●鳥の甘辛焼き(650円ぐらい?)
手作りの辛味噌(コチジャン?)ベースのタレが鳥によくあう、お勧めの一品。
●豚キムチ焼きそば(7XX円ぐらい?)
これも秘伝のタレが真面目に美味しい。
キムチもそのまま食べても旨いレベル。
旨いと旨いのコラボで更に旨い一品。
あと豚たま、玉子サラダ、野菜焼きを食べましたが、普通に旨い。
(量はこんな感じ)
お勧めは「炎のらいおんお好み焼き」とあったが、厨房メニュー(自分で焼かない)だった為、今回は食べませんでした。
(角煮とか入って1000円)
帰りに割引券を貰ったので次回はチャレンジするかもです。
話は変わるが、店のメニュー表が重い(内容ではなく重量の話)
行く機会があれば、それにも注目ですよ。
Android携帯からの投稿