どうも、もちおです。

 

 

タイトルの通り、今日から1年間自分の服を買うのを禁止します!

 

新たな挑戦です。

 

禁欲生活100日を達成し(継続中)、最近始めた1日2食生活(晩御飯抜き)に続き、1年間の洋服を買わないという決断。

 

これはなかなかいい傾向と言えますね!

 

しかし、なぜこういうことをしようと思い立ったのか?

 

昨日ベッドでごろごろしながらスマホで色々と検索していた時にこういうタイトルの記事に目が止まったのです。

 

「1年間洋服を買わない」

 

これはファッションが好きで洋服をよく買っていた自分からしたら「そんなことできるのか?」という疑問と同時に、「すごく面白そう!」という興味も湧きました。

 

そしてふと自分のクローゼットの中をイメージしてみたんです。

 

「そういや新しい服買わなくてもいいよなぁ〜、自分が今持っている服をもっと着てあげなきゃいけないね。」という気持ちになりました。

 

そして、「1年間服を買うのをやめよう!」と決意したわけです。

 

今回の挑戦を行うにあたって、ルールを設けることにします。

 

 

1、WEARやファッション雑誌などを見ない、買わない。(雑誌は特に無駄。)

2、小物類やバッグや靴は今あるものを最大限活用していきたいため買わない。

3、自分が着た服を写真で記録する。(UPはしません。)

4、下着や靴下類などはどうしても買い足さなければいけなくなった場合のみ購入OK。

 

 

現時点で思い浮かぶのはこの4つのルールなんですが、これからまたルールは増えるかもしれません。

 

この挑戦の期限は2017年の大晦日の日までとします。今からなら1年間以上の期間になりますけどね^^

 

さてさて、この挑戦によって一体どんな気づきや変化があるのやら、とても楽しみです!