パイン入りの酢豚はあり?なし?
ありですね
私が学生の頃は家族4人で
週末良く車で佐賀まで食べに行ってましたね。
ラーメン屋さん今は名前忘れたけど
酢豚定食注文したなぁ・・・パイナップル入りがいい
後はピリ辛スタミナラーメン定食を注文したなぁ・・・
注文するのはワンパターンばかりだったけど(^_^;)
もう1つは両親が結婚する前から諸富にあった
「光陽ちゃんぽん」
物心つく前からよく行ってたお店で
行く度におばちゃんから「大きくなったねぇ」と
良く云われたので恥ずかしかったのと
照れたのが一度に来てどうすればいいのか戸惑ったのを
記憶にありますね。
行く度に必ずおもちゃ貰ってましたね
ここのちゃんぽん屋さんはご夫婦でされてて
子供好きみたいで来たお客さんに
子供がいたら必ずおもちゃをあげてましたね。
他所のお店ではお子様セットなどを注文すれば
おもちゃが付くのが殆どだろうけど
光陽ちゃんぽんは子供には必ずおもちゃを
1人1個プレゼントしてくれたから
他所のお店ではないですよね。
しかも来店する度に必ずおばちゃんが
おもちゃを2個持って来てくれて
父親に「おばちゃんにお礼云いなさい」
ってよく云われたわ
気前のいいご夫婦でいい人達で場所が遠くても
食べに行ってたと父親が云ってましたね。
お客さんが誰もいない時
お店の中を妹と一緒に走り回ってたけど
優しそうな目で見てた記憶がうっすらありますね。
勿論お客さんがいる時はそんなことはしませんが
小学校3年の頃まで食べに行ってた記憶ありますね。
閉店したという事でその後はリンガーハットに
食べに行ったけど
やっぱり光陽ちゃんぽんの方が美味しい
牛乳入りのちゃんぽんクリーミーで
美味しかったのよね
正直リンガーハットのちゃんぽんは物足りない
下記の方のブログで知りましたが2017年に
20年ぶりに久留米で復活してたと知りショック・・・
知ったのは去年の9月頃・・・既に閉店してる・・・
知ってたら食べに行ってたし
おじちゃんとおばちゃんに挨拶に行ったのに・・・
※小さい頃の事なので顔は流石に覚えてないが
写真載ってるのを見たけどやっぱり覚えてない
2017年 九州北部豪雨で水害の被害に遭ったらしく
※久留米は地場が低いらしく水害に遭いやすいと
父親が云ってた
先月7月10日にも久留米が水害の被害に遭ってますね
7月11日にメルカリで売れたから郵便局に持っていったら
郵便局も水害に遭ってたらしく発送が遅れてる
と云われた・・・
色んな人達の協力を得て営業してたらしいけど
今度はコロナで・・・
今は息子さんのお店でされてるそうです
※息子さん達がいるのは知らなかった(^_^;)
私よりかなり年上ですね。
今のご時世コロナで中々行きにくい状況なので
落ち着いた頃に1度は顔出したいと父親が云ってました
地図で調べたら上記に書いてたラーメン屋さんの
通り道みたいで途中から右へ曲がるみたいな・・・
父親も知らない道と云ってたから
行ったとしても行けるのかなと少し疑問(^_^;)
昔 佐賀に外食しに行った時1度だけ「北キツネの大好物
※「高いから2度と連れて行かん」と云われた
佐賀ひかり店!」に連れて行ってもらったけど
ここの店の前通るみたい・・・
当時みたいに車で佐賀に行く事はなくなったから
※昔と今は家庭の事情が違うし・・・
難しいかもしれないけどね(^_^;)
〇〇年以上前から母親と妹が〇〇ンで早朝の品出しに
仕事へ行ってるけど
レジが人手不足らしく今年の春頃から
妹がレジの応援することになったらしく・・・
※妹もレジは凄く嫌がってたけどね
色んなお客さんいるらしく良く家で愚痴ってる(^_^;)
この間は後少しで仕事終わるという時に
クレーマーのおばさんに当たったらしく
凄く災難だったとか・・・
キーキー云ってて耳障りでうるさかったとか・・・
あのおばさん2度と来て欲しくないって云ってた(^_^;)
レジしてる人間からすれば誰でも必ずそう思うでしょうね。
聞いた瞬間から嫌な予感はしてた・・・
レジは色んな人と接触するしコロナ感染率も高いから
いつかは感染するだろうとは思ってたが・・・
11日に仕事から帰ってきて暫くして体調が悪いと言い出し
12日に病院に行ってコロナと診断された妹・・・
次は私が13日の夜中から背中から悪寒感じ
14日の深夜前に熱測ったら40.1度
※体温計で初めて見たわ(^_^;)
でもそんなにきつくはないし少しボーとするだけで
食欲はある
ただ・・・背中の悪寒と関節の痛みがかなりしてね・・・
※勿論喉も痛いが少しだけね
私の独断ではネットで調べる限りインフルエンザかと
思ってたが・・・ひょっとしたらコロナかな・・・
風邪とインフルエンザの違いで検索したら・・・
「風邪は比較的ゆっくりと進行するのに対して、インフルエンザは経過が早く、38℃以上の高熱が急激に出ることが多く、倦怠感や節々の痛み、筋肉痛などの全身症状が出ることが特徴です」
と出てきたのでこっちの方が当てはまるとは思うが・・・
1,2日 確かに急激に高熱になったわ・・・
高熱でも食欲はあるし主に悪寒と関節の痛みがするだけだから
病院に行く必要はないと自己判断で安静にしてるけど。
病院に行くのは我が身に危険が感じた時だけ。
※コロナ初期の頃は無料で治療受けられたのに
今は有料・・・なんか理不尽だなって
初期の頃に感染した人は治療代得してるよね
病院の思う壺で嫌だから。
病院に行きたくない主な理由はこの2つ。
それで死亡したら自己責任だし
それはそれで私は一切後悔しないから。
とにかく行きたくないものは行きたくない
15日まで高熱39度以上出てたけど
16日には38・5度が最高でその後は37度代だから
今は安定してきてるかな・・・
ピークは2,3日までだから
それまで鎮痛剤飲んで我慢すればいいからね
妹はコロナになって最初は味覚感じなかったらしいけど
数日後には少しだけ取り戻してきてるらしい・・・
私は味覚失ってないからコロナになってないと
思いたいが家族からは妹からコロナにうつされたと
云ってるからそっちの方が正論かな。
あまり認めたくはないけど・・・
で・・・悪いことは次から次へと襲ってくる・・・
16日 早朝から母親が頭痛い、関節痛いと云い出して・・・
17日に病院に行ってくると云ってたから
診断の結果コロナと云われたら
私も間違いなくコロナだと思う・・・
私と母親の症状が似てるから
疑いが確信になると思う・・・
個人的には私の症状はインフルエンザだと
思いたいけどね
それにしても妹と良く行動してる父親が感染しなくて
※妹を病院連れて行ったのは父親、
その後買い物も2回行ってる
あまり妹と一緒にいない私がうつされるんだ・・・
※本当にコロナだったらね・・・
因みに私はピーク脱したので真夜中に下書きして
時間設定でブログUPしてます(^_^;)
数日間寝てたら腰痛くて逆に寝られん
今年のお盆は我が家では最悪な年ですわ・・・
今まではコロナは他人事と思ってたけどねぇ…
▼本日限定!ブログスタンプ